「睡蓮」の検索結果 80件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
めだか関連 マイブログ記事・メダカ過去ログ等のタイトル 一覧でーす(^▽^)
FC2ブログランキング画像クリックでこの水槽の記事屋外だと比較的楽な飼育のメダカ・・・ところが屋内では日も当たらぬうちでは屋外と同じ飼育では、悪い結果を招く場合も結構あったり、ほぼ放置でも元気な水槽もあったりと、考えさせられることも多い今日この頃・・・・・・そこで今回こんな水槽も設置!他にも以前より
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-364.html
◆自作・DIYな自己記事リンク・濾過槽・オーバーフロー・水槽・穴あけ・多頭飼育・単独飼育等-◆
以前経営していた私のお店、そのものがDIYな店なのだが、それ以前からも含めた自宅でのゴソゴソから趣味的な範囲での作成で説明した記事などより収集にて・・・しかしまぁ、上記のリンクにある我がお店も当初の目標が消えてしまい営むのも困難な中で傷むばかりなり・・・っと、店はもうやめちゃおうかとも考えてはいたの
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-354.html
メダカや睡蓮横に植えたスイカが育ってるよぉん
おれじゃぁない・・・植えたのはカミサンですけどねぇ~もうちょい育てば・・・まぁ後は中身の品質かなぁ。。。FC2ブログランキングor広島ブログor?衝撃?1クリックで人気もん!に投票してVismanを喜ばす!?
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-1268.html
睡蓮、メダカ、オオサンショウモなどなど・・・・
凄い量の様々なものを整理しつつちょいと撮影!西条河骨の鉢にも少しだけ浮かべていたオオサンショウモは今やわさわさと増えた。先日、穴を塞いだ超デカイ植木鉢の方も落ち着いた様子。八重の花を咲かす蓮と西条河骨うはははは・・・・もう少しで食べれるうちのナスビ(笑)と、植物たち&メダカは元気モリモリなんだが、と
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-1260.html
西条河骨(サイジョウコウホネ)今日もバッチリ開花・・・その他蕾もグングン!メダカも元気にぃ
多数ある株と鉢に舟・・・・西条河骨は綺麗に開花雨上がりということもあり緑も映える。今朝の西条河骨の花この花は少々大きめの鉢だけど、株が少々ひしめき合っているので・・・手がかけられずじまいの鉢にてゴメンナサイ。。。他の株でも蕾、花芽他の睡蓮も水上葉が伸び、その葉の下ではメダカたちもゆっくりとすごしてい
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-1252.html
またかよ!? 大きなプラ鉢の穴ふさぎ・・・キーボードで?
何年もやってる安作り睡蓮鉢・・・自作先日からも幾度か。これ や これやでもって今回は大きめのプラ鉢ちょっくら大きさは分かり難いけど・・・まぁ他の画像で分かるともう。穴を塞ぐのにシリコンを使うが、シリコンだけだと強度が無く、何かよい物がないか探す・・・あった!!廃棄予定のキーボード!これが これ鉢の穴
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-1245.html
睡蓮の株分けとか色々
先日の100円ショップの鉢やその他へ、西条河骨を含む睡蓮などを株分けした。ちょいいつもより遅め・・・・かな?一部水漏れした鉢もあり、手直し乾燥中なのでそこにもまた入れなければだなぁ置く場所も決めずに取り急ぎの株分けだったけど、友人の金子ちんのお手伝いもあり洗浄しなければならなかったものや、鉢、水槽、
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-1242.html
睡蓮株分け1日前のまたまた100円のプラ鉢(改)
まともな更新は超久しぶり・・・なんつったって、貧乏暇なし&気分が乗らない&そのたもろもろにより(笑)以前にも行ったこのリンク先の安価な睡蓮ようの鉢を作る為動画はこちら100円ショップに行ったが、お目当ての鉢が無かった・・・トホホ仕方なく、大きさに不満はあれどとりあえずな感じでやや小さめの四角と丸のプ
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-1241.html
うなぎの樽の睡蓮開花 そして今日も猛暑!
黄色い花が開いたれいのウナギの樽水中には宍道湖につながる水域での採取めだか睡蓮があると土もあり、水上葉もあり、メダカには優しい環境プラケやちっこい水槽でジロジロ睨まれて流行で飼われるめだかよりよっぽど幸せ。。。まぁ「それなら自然のまま採取もするなよなぁ」とか言われそうだけど、はい!正しくその通りなの
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-1074.html
午後一番、メダカ睡蓮の水温は40度に達し、路面温度は54度
昨日は夕方計った水温今日は午後一番に試してみた。うははは・・・40度に達してる。左端のメダカはそれでも元気良く泳いでる・・やっぱすごいこちらは幼魚がいる鉢昨日に引き続き、関係ない場所も何度かな?うぅ?ん、熱い熱い、道路のアスファルトコンパウンドによってはくい付き、溶けるだろうねぇ・・・メダカの鉢はこ
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-1073.html
1
2
3
4
5
6
7
8
>>