どじょう溝に魚たちがくるぞぉ?
捕れることはとれるものの、その数と種類がいつもより少ないのでは?
と、思っていた横のどじょう溝
どうやらこの溝に入り込む水には2系統あり、このところの降雨量の少なさから川の水位は低く入り込まず、山水のみだったらしい・・・・
そして雨。
川の水位も上昇!

実際にその水源の川で捕る事も見る事も少しばかり難しい生き物たちをこのショボイ溝で沢山見れる。
そろそろ沢山見れるんだろうなぁ・・・
サワガニ

カワニナ

見れ始めると、数ヶ月の時期の経過に伴い、その生き物達が徐々に変化したりすることも楽しめる。
ショボイ溝、どじょう溝、しかし色んな勉強にもなるのよねぇん。
FC2ブログランキング
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してVismanを喜ばす!?
と、思っていた横のどじょう溝
どうやらこの溝に入り込む水には2系統あり、このところの降雨量の少なさから川の水位は低く入り込まず、山水のみだったらしい・・・・
そして雨。
川の水位も上昇!

実際にその水源の川で捕る事も見る事も少しばかり難しい生き物たちをこのショボイ溝で沢山見れる。
そろそろ沢山見れるんだろうなぁ・・・


見れ始めると、数ヶ月の時期の経過に伴い、その生き物達が徐々に変化したりすることも楽しめる。
ショボイ溝、どじょう溝、しかし色んな勉強にもなるのよねぇん。
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してVismanを喜ばす!?
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/929-81e73f4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)