スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
キャンドル用のランプをミニ水槽にした・・カンタン製作
ろうそくを入れるタイプのランプに水を溜めれるようにしてメダカを入れた。

2ヶあるランプの、まだ未着手のものがこれ

作りには、このランプ本体と、シリコンシーラントのみのお手軽作製。

ガラスの筒と上の蓋を外した底にシリコンをぐるりと塗布。
その上にガラスの筒をムニュっと入れる。
それで、このように出来上がり!
あとは1日待てば使用可能・・・・・フハハハ、めちゃカンタン。

まぁ、ランプが安価入手可能ならば面白いのでは・・・・と。。。
いかがかな?
FC2ブログランキング
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してVismanを喜ばす!?


2ヶあるランプの、まだ未着手のものがこれ

作りには、このランプ本体と、シリコンシーラントのみのお手軽作製。

ガラスの筒と上の蓋を外した底にシリコンをぐるりと塗布。
その上にガラスの筒をムニュっと入れる。
それで、このように出来上がり!
あとは1日待てば使用可能・・・・・フハハハ、めちゃカンタン。

まぁ、ランプが安価入手可能ならば面白いのでは・・・・と。。。
いかがかな?
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してVismanを喜ばす!?

- 関連記事
-
- 温室化計画もおおづめ 試行錯誤の手を加える そしてカミサンもメダカの換水
- 三角屋根テント温室化計画・・・本日の進捗状況(ほぼ完成)
- 三角屋根のテント温室化計画の進捗状況・・・・もう少しの辛抱だぞぉ?、メダカ、金魚、植物たち
- オーバーフロー自動換水装置を格安でつくるには!
- キャンドル用のランプをミニ水槽にした・・カンタン製作
- 手作り水車使用中と製作中
- 「輝け!モノもの大賞」の大賞を受賞しました!(。◕‿‿◕。) V
- DIY 多室型単独飼育用自作水槽(100円ショップでガンバロウ!)の画像があったので!
- 2年半ぶりに衣装ケースDIY自作濾過槽を取り出してみた!(記事再作成)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/919-82629bd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)