土に植えていない西条河骨はいかに?
いろんなパターン、環境で試している西条河骨だけど、以前にKさんが「土に植えるものなの?」な初コウホネ飼育の話もありました。
実は俺の元では多くは土に植えていますが、屋内と屋外にも1株ほど土に植えずに育てているものがあります。

そんな屋外の土無しコウホネからも新たに伸びた茎より水中葉もヒラヒラと・・・・
ただ、土に植えて長く経つ株とは明らかに違うのが全ての葉の力強さともいうべき、厚さ、太さ、色合い、このあたりがかなり違う感じ。
つまり、土無しでもいけるし、開花もみれました。
しかし、土ありのほうがやはりコウホネには良いようですね。
・・・・って「当然だろう!」との声が聞こえそうですけど(汗)
ごめんちゃい。。
【Good!記事なのでFC2ブログランキング or 広島ブログ に投票してVismanを喜ばす!】
実は俺の元では多くは土に植えていますが、屋内と屋外にも1株ほど土に植えずに育てているものがあります。

そんな屋外の土無しコウホネからも新たに伸びた茎より水中葉もヒラヒラと・・・・
ただ、土に植えて長く経つ株とは明らかに違うのが全ての葉の力強さともいうべき、厚さ、太さ、色合い、このあたりがかなり違う感じ。
つまり、土無しでもいけるし、開花もみれました。
しかし、土ありのほうがやはりコウホネには良いようですね。
・・・・って「当然だろう!」との声が聞こえそうですけど(汗)
ごめんちゃい。。
- 関連記事
コメント
僕ちんのコオホネは冬眠に入ったみたい。。。
夏には花も拝めたし、土なしの管理でも何とかなるみたいですね。
キャロルに何を教えようか???
にゃはは・・・何言ってるのか分かんなかった。
ん?2匹増えた。
夏には花も拝めたし、土なしの管理でも何とかなるみたいですね。
キャロルに何を教えようか???
にゃはは・・・何言ってるのか分かんなかった。
ん?2匹増えた。

2007/10/23(火) 12:19 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
どもKさん。
2ヶほど梱包を終えての今どぇす。
なんとかなりますね(笑)
キャロル・・・IEだと良いのですが、Firefoxだとブラウザが落ちてしまうのよねぇ。。
ところで何おしえる?
2ヶほど梱包を終えての今どぇす。
なんとかなりますね(笑)
キャロル・・・IEだと良いのですが、Firefoxだとブラウザが落ちてしまうのよねぇ。。
ところで何おしえる?
どーも、s-nobです。
以前geckoさんが睡蓮でそのような水耕栽培の実験をしておられましたが、土が必要ないのなら活用の場も広がりそうですのでとっても良い情報を教えて頂きました。
株が増えたら手始めに私もベアタンクの水槽に放り込んでみようかな・・・水槽だと問題は光になりますかね。
以前geckoさんが睡蓮でそのような水耕栽培の実験をしておられましたが、土が必要ないのなら活用の場も広がりそうですのでとっても良い情報を教えて頂きました。
株が増えたら手始めに私もベアタンクの水槽に放り込んでみようかな・・・水槽だと問題は光になりますかね。
どうも、s-nobさん。
geckoさんさえrてましたか!?
流石のさすが~
土を入れたくない環境でもOKならば、活用域は確かに色々広がってたのしめますね。
水槽、屋内ならばやはり光が問題、課題ですね。
以前から行っているBee水槽のコウホネですが、リシアが水面に広がり、光が弱まってからはコウホネ自体も葉などが柔らかいものになり、そこからはBeeに食べられてしまった感じです。
つまり、コウホネの成長はしていてもその活性というか弱ければ混泳する個体の影響さえも受ける場合があるという結果は得られましたよ。
依然としてコウホネは同水槽にて飼育中ですが、今は水面にて遮光する水草は取り除くようにして再挑戦をしています。
geckoさんさえrてましたか!?
流石のさすが~
土を入れたくない環境でもOKならば、活用域は確かに色々広がってたのしめますね。
水槽、屋内ならばやはり光が問題、課題ですね。
以前から行っているBee水槽のコウホネですが、リシアが水面に広がり、光が弱まってからはコウホネ自体も葉などが柔らかいものになり、そこからはBeeに食べられてしまった感じです。
つまり、コウホネの成長はしていてもその活性というか弱ければ混泳する個体の影響さえも受ける場合があるという結果は得られましたよ。
依然としてコウホネは同水槽にて飼育中ですが、今は水面にて遮光する水草は取り除くようにして再挑戦をしています。
「イセエビ」って教えてみた。。。
「いぃ~せぇ~え~びぃ~~~」
おほほ・・・可愛い。

おほほ・・・可愛い。

2007/10/23(火) 17:50 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
ムハハハ・・・!
お得意のイセエビね(笑)
お得意のイセエビね(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/675-2fd29b7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)