fc2ブログ

時期だねぇ、ヒシが広がってきた。

去年の夏と同じ池。
なんじゃコレ!?かな?

CIMG8275.jpg


アップだとコレ
CIMG8276.jpg

ヒシなんです。

昨年の流れはs-nobさんの旧ブログにもつながるのだけど、今年の今の時期は一面に広がった緑の葉が見られる。

そう言えば・・・s-nobさんにヒシの実を送らなければいけないのだが。。
っと、早一年が過ぎた(笑)

今年は送るぞぉ?>のつもり。ホホホ

いやぁ、それと言うのも、喰ってみてもらいたいのよね(笑)
冒頭のリンクに書いてあったと思うけど、甘いんだから、マジ!


このヒシだけど、水槽に入れてもかなり良い雰囲気がでるのよー!
っと過去の画像を探そうとしたけど、有るのか無いのか・・・
ちょっと確認したけど枚数が多くて(涙)  
しかし、一年草な訳であり、水槽の中では結構早く枯れちゃうのでした。
でもまぁ、ザリとかその他の生物でも枯れをも水槽のメイン個体と共に楽しめる場合もあるのだけどね。

FC2ブログランキング or 広島ブログ に投票してVismanを喜ばす!?】


関連記事


コメント
どーも、s-nobです。
ちょっと報告が遅れてしまったんですけど、実は頂いた土を使った例の実験でヒシが3株生えました(^o^)v
上に掲載された写真の池のような迫力はもちろんないのですが、それでもヒシが生えてきてくれて大満足ですよ(^o^)v
それとブログに書いたヒシの種、まだ机の横に飾ってあるんですよ(^o^;
2007/08/27(月) 22:22 | URL | s-nob #m1AZglz6[ 編集]
それは、それは!!!
なんだか送る必要は無くなったかもしれませんね。

しかも、自家製ヒシの実なんて・・・いいかもぉ!?(笑)

>ヒシの種、まだ机の横に飾ってあるんですよ(^o^;

大事にしていただいてありがとうございますV(^o^)V
2007/08/28(火) 21:43 | URL | Visman #-[ 編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/665-b63cee12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)