fc2ブログ

メダカの脅威的な順応性!?

今は夏。

すでにメダカ(だるま)はお湯の中で元気にしている!!
この火鉢、その色から太陽熱を吸収しやすく水温も当たり前のように毎日上昇する。

CIMG8304.jpg


んでもって、
なな、なんと今日は40度UP!

CIMG8303.jpg


ちょっとこの後に手を浸けてみると「うはぁ、マジ風呂!」そんな感じ。

・・・・・・・・・・・・・と脅威なのは高水温だけではないのよね!

以前にも紹介した動画。
ちょっと分かりづらいけど、

この方法で同じくプラスチックの鉢を加工して水を溜めた中のメダカ。(VismanのDIYはこちら)

西条河骨を植えている為に土があることから水深は2cm程度かなぁ↓
※あ、「西条河骨の水深浅すぎだろ!?」な突っ込みはなしね(笑)因みにこのコウホネも現在はバッチリと成長していますので・・・

その殆どの水が凍りついたにも関わらず、その下には元気にメダカが!!!

この生命力はスンゴイよ、スンゴイ!

【お!こりゃぁ、Visumanじゃなくて、ど根性メダカに一票だな!っとFC2ブログランキング or 広島ブログ に投票してVismanじゃなくメダカを喜ばす!?】



こちらは”ど根性金魚君”↓

この鉢、常時屋外にて日陰無し!
金魚は毎日元気です。
CIMG8305.jpg




関連記事
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/664-19126ea2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)