昨日の水槽掃除の続き
やっとこさの思いで、洗浄終了!

と言っても、乾くと分かる残った汚れや石灰質な付着物などを再度磨かなければならないものや、ステン枠のものは全て水漏れがした為に補修が必須となる。
それ以外にも底の補修が必要であったりもしたが、まぁそのあたりはボチボチとやろう・・・
そんな半日終了後に別な作業を終え、なんじゃかんじゃと・・・今は超ネム!
とりあえずな日記だな。。
【FC2ブログランキング 広島ブログ】
↓ド汚いステン枠の水槽(清掃前)


と言っても、乾くと分かる残った汚れや石灰質な付着物などを再度磨かなければならないものや、ステン枠のものは全て水漏れがした為に補修が必須となる。
それ以外にも底の補修が必要であったりもしたが、まぁそのあたりはボチボチとやろう・・・
そんな半日終了後に別な作業を終え、なんじゃかんじゃと・・・今は超ネム!
とりあえずな日記だな。。
↓ド汚いステン枠の水槽(清掃前)

コメント
あれ?
珍しい水槽!
底板が白い水槽って・・・
オーバーフロー用の水槽ですか?
それも、60cmランテウ水槽?
うはーー!珍しい。
珍しい水槽!
底板が白い水槽って・・・
オーバーフロー用の水槽ですか?
それも、60cmランテウ水槽?
うはーー!珍しい。
底板の白、淵青=90cm&70cm
底板の白、淵黒=120cm
のサイズなんですよ。
底は白ですが、内側にはやはりガラスがありまして・・・うーーん、普通のランチュウ水槽になるのかなぁ?
青の淵のものはかなり古いのですが、コーキング部分も含めシッカリしたつくりから水漏れもないんですよ。
底板の白、淵黒=120cm
のサイズなんですよ。
底は白ですが、内側にはやはりガラスがありまして・・・うーーん、普通のランチュウ水槽になるのかなぁ?
青の淵のものはかなり古いのですが、コーキング部分も含めシッカリしたつくりから水漏れもないんですよ。
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/547-16da78b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)