fc2ブログ

またまたその後のコウホネとビーシュリンプ

先日からの実験だけど考えてみると、ビー水槽に河骨を入れている人なんているのだろうか?(笑)

そんな先日からのコウホネなのだが、一番先端部分が水面から出ていたのだが、その部分は画像に出してはいなかった。

今日、その水面の部分を水中に漬けるように少し位置をずらした。

kouhone32.jpg


すると画像のようにビーシュリンプは群がってきた!
「こ、これはコウホネを喰っている??」
しかし、前から出ていた葉の部分には集らずだったのだが、何故に水没させた部分には群がるのだろう?
少し観察した後にホウレンソウを与えるとそちらに大半は移り、時間を置いてこの同じ部分を見ると、水面に出ていて萎びていた部分を食べてはいるようだった。

とりあえずはこのまま引き続き観察を続けよう・・・・・・・・

【Good!記事なのでFC2ブログランキング or 広島ブログ に投票!】

関連記事


コメント
すごいですね~~群がってますね~~♪

今日、実はムネチカさんの所へ行ってきました。
餌が欲しかったのと、エビさんを見に・・・。
今日を逃すとしばらく行けそうに無いので・・・
綺麗ですね~美しいですね~~良いな~~と指をくわえて見てただけで、個体の購入はしませんでした。

そうそう、ちょっと驚きだったのは、ムネチカさんも昔モトクロスをやってたそうです。鈴木忠男が現役の頃・・・なんかものすご~~く親近感を覚えました。

子供がソフトなぞを始めてしまったため、土日もあんまり時間が取れなくなりました・・・(泣)
でも、なんとか時間作って行きますね~~。
(今週来週再来週は・・・予定があるので、行けませんが・・・)
2007/01/27(土) 22:45 | URL | korokoro #/lGdeK0A[ 編集]
いかれましたか?
なるほどでぇ~す。

ADAの水槽が並んで綺麗だったでしょう?
まぁ私が覘かせていただいたのは数年前の話になるのでそれから変化もあるのでしょうけどねぇ・・・
そそ、今は看板もあるとか??
当時は何も無しで、親父さんが迎えに来てくれてたのですけどね。

宗近さんモトクロスをやっているのは知りませんでした。
ザリ飼育は経験ありとの話は以前行いまして、単独飼育の煩わしさより途中でやめたそうですよ。

忠男!へぇ~
2号線にある忠男(ショップ)の店主は知っているのですが・・・ハハハ、関係ないって?(笑)
ついでにあの店主はRCの1/8レーサーのプロフェッショナルだったのです。つまり凄腕。。。

お子さんの都合・・・大変ですね!
またお待ちしてますよ!
子供たちにもよろしくお伝えのほど。


2007/01/28(日) 17:51 | URL | Visman #szTeXD76[ 編集]
実は・・・2号線の忠男ショップでモトクロスエンデューロしてました(結婚前)。旦那ともそこで知り合ったんです。
ですから、父さん(社長の事・・・みんなが父さんと呼んでるんです)にもお世話になりました。
父さんは、元々湧永でハンドボールをしてたとか・・・そして、ラジコン関係(RCの1/8レーサーのプロフェッショナルの事かな?)からSP忠男・・・そして、広島に戻ってきて今のお店を始めたそうです。
私は最近は、あまり顔を出してませんが・・・。
2007/01/28(日) 21:08 | URL | korokoro #/lGdeK0A[ 編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/497-82549751
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)