fc2ブログ

流木を貼り付ける

ちょっと分りにくい画像かな?
前々から聞かれた際には軽く「吸盤ですよ!」と答えていたその質問。

「あの流木はどうなっているのですか?」がよくあった。
そこへの回答が吸盤だけでは分りづらかったらしく・・・ごめんなさい(^^;

要は、浮くか沈むしかない流木を3D的にレイアウトする際の事。
知っている人は「今更・・・」でしょうけどね。

このように中に浮かすのは・・・
bok1CIMG3852.jpg


このようにするだけです。
それだけ・・・↓



boku2CIMG3864.jpg


これを一般的に使用するにはOKなのですが、ちょっと考えて、ザリガニにも使ってみました。
それは底に貼り付けて、ザリ特有の”破壊工作を妨げる”を目的としたものでしたが・・・・
吸盤部分をボロボロにされました(笑)

やはりザリの場合は大きめな石などを押さ絵にしたほうが良いかね。

【Good!記事なのでランキングに投票】
関連記事
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/385-c06c20fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)