fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


100円ショップなDIY 自作ミニミニ個別可能ケース

過去数回ほど掲載した自作飼育ケース?

検索から自作系のリファラーが多く、古い画像が見つかったので・・・

これは一番お手軽に出来るものだが、いちばん見た感じも安さが分かる(^^;

・5段に重なるケース一ヶが100円
・1ケースに仕切りがついていて、5段あれば最大15匹ほどの単独飼育が可能。
・ルーターで穴あけ、パイプを通してオーバーフロー
・小さなモーターで水を汲み上げ
・今回の場合は最下段には濾過の綿を入れ、元水のある水槽にゴミが入らないようにしている。
・元水の水槽は俗に言うM型サイズの水槽
・最下段からの排水はMサイズ水槽の純正プラ蓋にある穴へ落ちる。


画像は、販売可能当時、北海道の方へ送る個体を冬が終わるまで管理していたもの。

p2.jpg


p1.jpg


p6.jpg


法を犯さずに飼育可能なザリガニの繁殖時や、その他の小型の魚を殖やす際などに・・・格安でできます。

【Good!記事なのでランキングに投票】
関連記事


コメント
掲示板で見ました。
100円ショップ「ダイ○ー」でしたね?

先月 探しに行ったのですが、お店が大きすぎて探せないのですよ・・・。

もう1回探しに行って来ます。
でもね、色々あって違う物を購入!ってのもありがちなのです。
2006/09/05(火) 16:17 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
違うものを購入って思いっきり商法的に乗っかっちゃってる感じですね(笑)
実際に100円ショップってたまに行くと「えぇ~!こんな物まで100円?」とついつい買っちゃうことも少なくないですよね!
2006/09/06(水) 02:35 | URL | Visman #-[ 編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/352-39c8ea28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。