観賞魚?こりゃぁ活魚だろ!(笑)
「ココって、あまり見かけないような魚や生き物が多いですね!」と言われる・・・それは街中からの人。
「あぁ、これも居るね、あ、これは私も捕まえたよ」とも言われる・・・それはご近所な方。
そこで、俺は飼ったこともなく、売れる?(笑)
喰った方が・・・でもある。
観賞魚とは?
今の俺には観賞魚なカテゴリーに入っちゃってるうなぎ!
ブハハハハ・・・どうぞ笑ってやってください。

こんな魚も鑑札があれば近くでも釣ったり捕ったりできるんです。
【Good!記事なのでランキングに投票】
「あぁ、これも居るね、あ、これは私も捕まえたよ」とも言われる・・・それはご近所な方。
そこで、俺は飼ったこともなく、売れる?(笑)
喰った方が・・・でもある。
観賞魚とは?
今の俺には観賞魚なカテゴリーに入っちゃってるうなぎ!
ブハハハハ・・・どうぞ笑ってやってください。

こんな魚も鑑札があれば近くでも釣ったり捕ったりできるんです。
【Good!記事なのでランキングに投票】
- 関連記事
コメント
どーも、s-nobです。
南米の人から見れば、雑草や食用魚を必死に探してお金を出して、大事に育てている私達を奇妙に思っているうのかなって感じてますよ(^o^)
そういえば、そこまで大きく考えなくても、田んぼや川の土をVismanさんに頼んでいる私もそちらの人にしたら「???」な事ですよね(笑)
うなぎの顔ってこんなのなんですね。
初めてマジマジと見たような気がします。
南米の人から見れば、雑草や食用魚を必死に探してお金を出して、大事に育てている私達を奇妙に思っているうのかなって感じてますよ(^o^)
そういえば、そこまで大きく考えなくても、田んぼや川の土をVismanさんに頼んでいる私もそちらの人にしたら「???」な事ですよね(笑)
うなぎの顔ってこんなのなんですね。
初めてマジマジと見たような気がします。
この「うなぎぃ」も日曜日には売られて、そして・・・。
ところで、先日。
エビ釣りの時に「うなぎぃ」を採ろうと思ってカゴを仕掛けたのですが、
採れたのは・・・うなぎぃみたいな変な奴。
アナゴとも違うし、顔付きがチト違う・・・。
防波堤にいた人に「ウナギよりも凶暴!」って、後日教わりました。
体の色、体型は「うなぎぃ」なんですが、
目が大きいし、位置が違う・・・。
初めて見たので、「うなぎぃ」のつもりで持って来ましたが、
翌日には生臭い・・・死んでる・・・。
水は粘膜でドロドロ。
奴の正体は何でしょうね?
vismanさん?知ってますか?
ところで、先日。
エビ釣りの時に「うなぎぃ」を採ろうと思ってカゴを仕掛けたのですが、
採れたのは・・・うなぎぃみたいな変な奴。
アナゴとも違うし、顔付きがチト違う・・・。
防波堤にいた人に「ウナギよりも凶暴!」って、後日教わりました。
体の色、体型は「うなぎぃ」なんですが、
目が大きいし、位置が違う・・・。
初めて見たので、「うなぎぃ」のつもりで持って来ましたが、
翌日には生臭い・・・死んでる・・・。
水は粘膜でドロドロ。
奴の正体は何でしょうね?
vismanさん?知ってますか?
大雨の中、出先からもどりました!
こりゃアチコチで洪水や土砂崩れがまだまだありそうですねぇ。。
s-nobさん>
>雑草や食用魚を必死に探してお金を出して・・・
そうですね、それもものによっては大金を惜しげもなく、大喜びで、ですからね。
生き物だけに限らず、何か趣味で集中、没頭、すると周りから見れば異常者なのかもです、って言うか異常なのでしょう(笑)
「***を**万円で買うぐらいなら、俺だったら***買うけどなぁ・・・」
となると、価値観ですかね、やはり。
うなぎの顔可愛いでしょう?(笑)
あれ?うなぎの顔が可愛く見える俺ってやっぱり異常・・・・なのねー!
Kさん>
このうなぎ既に2ヶ月は飼育しているんですよ!
なまじぃと混泳ですけどね。
その言われる魚ってそんなのいるの?
魚にはKさんは詳しい訳でしょう。
魚知らない人が「うなぎと同じ体型」と言うならばその方のうなぎが頭の中でどんなのか・・・(笑)
これ?とかありえるかもだけど>http://blog63.fc2.com/v/visible/file/utsubo.jpg
そうじゃないKさんが言うのだから、難しいですね。
Coolmanさんの方が詳しいんじゃないかなぁ?
こりゃアチコチで洪水や土砂崩れがまだまだありそうですねぇ。。
s-nobさん>
>雑草や食用魚を必死に探してお金を出して・・・
そうですね、それもものによっては大金を惜しげもなく、大喜びで、ですからね。
生き物だけに限らず、何か趣味で集中、没頭、すると周りから見れば異常者なのかもです、って言うか異常なのでしょう(笑)
「***を**万円で買うぐらいなら、俺だったら***買うけどなぁ・・・」
となると、価値観ですかね、やはり。
うなぎの顔可愛いでしょう?(笑)
あれ?うなぎの顔が可愛く見える俺ってやっぱり異常・・・・なのねー!
Kさん>
このうなぎ既に2ヶ月は飼育しているんですよ!
なまじぃと混泳ですけどね。
その言われる魚ってそんなのいるの?
魚にはKさんは詳しい訳でしょう。
魚知らない人が「うなぎと同じ体型」と言うならばその方のうなぎが頭の中でどんなのか・・・(笑)
これ?とかありえるかもだけど>http://blog63.fc2.com/v/visible/file/utsubo.jpg
そうじゃないKさんが言うのだから、難しいですね。
Coolmanさんの方が詳しいんじゃないかなぁ?
「K」どぇす!
写真の個体は?モーレイ?ウツボ?
見た目は、そのものズバリ!「うなぎぃ」です。
「うなぎぃ」と「アナゴん」は直ぐ分かるでしょ?
「そいつ」と「うなぎぃ」の違いは全く分からないの。
顔付きがチト違うのと、肌の質感が違うのかな???
魚のアラを「カニ網」に入れてセットしたら入ってましたから、次回挑戦しますね。
「うなぎぃ」では無いって分かっちゃうと触れないよん。
キモイけど・・・食えないと思うけど・・・欲しい?
写真の個体は?モーレイ?ウツボ?
見た目は、そのものズバリ!「うなぎぃ」です。
「うなぎぃ」と「アナゴん」は直ぐ分かるでしょ?
「そいつ」と「うなぎぃ」の違いは全く分からないの。
顔付きがチト違うのと、肌の質感が違うのかな???
魚のアラを「カニ網」に入れてセットしたら入ってましたから、次回挑戦しますね。
「うなぎぃ」では無いって分かっちゃうと触れないよん。
キモイけど・・・食えないと思うけど・・・欲しい?
昨晩、防波堤で聞き回りまして、
「ウミヘビ」との意見が大半です。
「ウミヘビ」=「爬虫類」だと思っていましたから、魚類のウミヘビは驚きでした。
名称までは分かりませんが、「ウミヘビ」で一件落着って事でお許しを・・・。
余計に採りたく無くなっちゃたので、カニ網は中止で良いですよね?
PCで「ウミヘビ」検索したら、魅力的な「ウミヘビ」もイッパイいて、ウツボだと思っていたニョロが、実はウミヘビなんて事も。
水玉模様の奴は売っていた記憶も有り、興味が沸いて来ましたよん。
「衣装Kェ~ス」で飼ってみようかな?
「ウミヘビ」との意見が大半です。
「ウミヘビ」=「爬虫類」だと思っていましたから、魚類のウミヘビは驚きでした。
名称までは分かりませんが、「ウミヘビ」で一件落着って事でお許しを・・・。
余計に採りたく無くなっちゃたので、カニ網は中止で良いですよね?
PCで「ウミヘビ」検索したら、魅力的な「ウミヘビ」もイッパイいて、ウツボだと思っていたニョロが、実はウミヘビなんて事も。
水玉模様の奴は売っていた記憶も有り、興味が沸いて来ましたよん。
「衣装Kェ~ス」で飼ってみようかな?
ウミヘビなるほどと言えないのは自分の中では、ウミヘビとは、本州沿岸で見れるんだという意識が無かったです。つまり知識不足。。(^^;
居るんですねぇ。
飼育しましょうよ。
いいねぇ。。。。
俺だったら間違いなく飼育ですよ。
水槽に入れたら画像見せてくださいね!
居るんですねぇ。
飼育しましょうよ。
いいねぇ。。。。
俺だったら間違いなく飼育ですよ。
水槽に入れたら画像見せてくださいね!
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/281-8107c940
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)