fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


超格安素材(防犯ジャリ)を濾材に使用1年間テスト結果

ショップじゃ、行いたくも、行われたくもないだろうな話なのかもしれない(^^;
そんな俺もしがなくもショップを営んではいるのだが・・・・(笑)

ホームセンターなどで米袋程の大きな袋で1200円程で売られているその中身。
rozai2.jpg


ガラスを再生利用した多孔質な固体で大きさはこんな感じ。


rozai1.jpg


誰の薦めも無く見つけたのだが、見るからに濾過に使えそうだった。
ギッシリと大量に詰まった袋を見ると、なんと水の浄化もするともキチンと書いてある!
やはり、その特性はメーカーでもうたってるじゃん(^^)
へんな書き方なのだが、実はコレって防犯ジャリなのだ!
そして、水質は弱アルカリ傾向に向くとの事。
こりゃぁ、使ってみるしかないでしょ、と約一年程前に始めて使ったのだ。

画像の水槽:幅90cm/奥45cm/高さ90cm
それに水を水深30cm程度になるようにO/Fの穴を2ヶ開けている。


rozai3.jpg



その下にテトラの42cmだったっけ?な水槽を濾過槽にしているのだが、O/Fされた水はパワーヘッドを使用して、水槽へ汲み上げられる形式。
もちろんアクリル水槽以外の穴あけからすべてが自作だけどね!そこへ画像の防犯ジャリをメインにに使用して1年なのだ。
水温およそ20℃?30℃な範囲だろう。
魚はアブラボテが20匹にその他の同等かそれ以下の大きさの生体色々が10匹程度にて飼育。
まぁ、アブラボテの為に入れた二枚貝には逆に水が綺麗すぎたのか死なせはしたが・・・・
なんと、換水頻度は行った1年の中で一度のみ。
それでも水も濁らねば、魚も弱らぬ。
カニでもなんでも元気だった。(この”だった”はカニが脱皮の際に他の生体に攻撃され捕食された為)

どうだろう?
高価な濾過材が多々あるなかで、超安価な濾過材(濾材)でも元気な魚達。
店舗で使用する他の大型水槽の長辺1.5m/水深0.6mの異型水槽でも同じ濾過材を70%レベルな使用で使いレッドフィンバルブを100匹?50匹飼育しているが、これまた良好なのである。

※似通った商品も色々ありますが、私が1年間テストした濾過材は一種類のみです。また本来の使用目的とは異なる為に、メーカーへのクレームやもちろん私へのクレームもご遠慮願います(^^;
そんな防犯ジャリは上記理由もあり、只今メーカーさんにリンクをしても良いかどうか等を含めて問い合わせをする為の返信RG待ちです。

【Good!記事なのでランキングに投票】





Cray Flashで通販される皆様へ
生憎、Cray Flashでは未だ取り扱っていませんが、他の何かのご注文と同時に発送希望な方は、ホームセンターまで買い付けに行ってきますよ(笑)
価格はホームセンターのレシート表示分とプラスになる送料でお願いしますね(^^)


あ、その前にCray Flashのショッピングカートって未だにメンテ中・・・・ヌハハハハ。。

【Good!記事なのでランキングに投票】



去年の画像(ここがスタートじゃなっけどね!もっと前が立ち上げ)
http://windows-vista.ms/002001-003000/images/0055.htm
関連記事
コメント
どーも、s-nobです。
アクア用品でも濾過材って高い部類に入りますよね。
そのくせ多くの経験がないとその良し悪しがわかりずらい商品。
ですのでこうして長期レポートを添えて、経験豊富な方が紹介して下さるのはすごくありがたいです。
しかし防犯ジャリかぁ・・・気付かなかったですよ。
2006/07/18(火) 15:23 | URL | s-nob #m1AZglz6[ 編集]
その濾材?魅力的!

弱アルカリ性に傾くのね?
1週間でどの位???

海水魚に良いな~~。
アフリカンにも使えるな~~。
今度探しに行って来ます。
ホームセンターでしたね?

グフフ・・・。

為になる情報、ごちそうさまっす!
2006/07/18(火) 17:18 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
s-nobさん>
経験豊富だなんて・・・ぜぇ~んぜんですよ(^^;
ただお勧めするにも自分が試してもいないのには書けないしね!

防犯ジャリ!なんですよ、防犯(笑)

Kさん>
一週間だとどうなんだろう・・・ウハハハ。。分りません!←キッパリ

超今のpHを掲示したいのですが、校正液が無く、ちょっと怪しいデータになりそうなので、間違いの無い最新データをお待ちくださいね。

ホームセンターです、はい。

一つ、言い忘れが・・・・
このジャリですが比重が1ありません。
即ち浮きます!
ですから、何らかのオモリか押さえが必要になります。
私は、石オモリの濾過槽と、上にリングを併用して押さえたた濾過槽もあります。
2006/07/18(火) 20:06 | URL | Visman #szTeXD76[ 編集]
あらら?浮くのね?
そこが1番大事なのに・・・。

ドライで使うのが良いのかな?
ん~~~どうにかならないかな?

・・・とりあえず・・・却下(泣)。

良い案が浮かんだ時に購入します・・・。
2006/07/18(火) 21:46 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
浮くのです(^^;

しかし、押さえさえ行っていれば問題なしですよ。
もしくはネットの底に比重の重いもの入れて下から引っ張るかですね。
他、ガラス蓋程度でもいけるかもです。
2006/07/18(火) 22:53 | URL | Visman #szTeXD76[ 編集]
まずは、ブログランキング1位奪還おめでとさんです^^
お互い、カテゴリは別なのでがんばりましょう。っても1位になったからって何もないんだけどね。。(笑)

今回のガラス塊も一年温めての発表ですか、流石だね。毎度の事ですが、ある意味このような感じのフロンティアスピリッツにはいつも脱帽です(笑)
オイラの方も悪い事は続くもので。昨日、夜勤を終えて帰宅したら床一面桜海老ですよ・・・。わかる人には悲しい話。歩いたとおりに帯状に・・・。(涙)
2006/07/19(水) 00:10 | URL | coolman! #p5s1lvQw[ 編集]
ありがとうございますです!V(^^;
Coolmanさんも良い感じで続いてますよね。
何も無い・・・・ナハハハ。。
まぁ、トロフィーもらってもしかたないしねぇ(爆!)
自分が楽しく書いて行ければ、それが一番かもって感じかな?
フロンティアスピリッツとは物は言い様、カックイイじゃん(笑)

留守、帰宅からの驚きの事態ってたまんないよなぁ。。
声まで出ちゃったんじゃない?

今日も夜勤なんでしょうな!?
もう続かない事をお祈りしますよ・・・
 (↑あれ?逆に恐怖をさそっちゃったかな?(^^;)
2006/07/19(水) 00:26 | URL | Visman #szTeXD76[ 編集]
今日の新聞にチラシが入ってまして、
ホームセンターで安売りしてました!

20ℓで980円。
ホワイト、ブラウン3色の4種類ありますね。

でも、片道1時間・・・。

次回にします・・・。

2006/07/20(木) 11:48 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/276-e6efe735
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。