いけす&田んぼで何育てよう!?
これまでは行っていなかった形式で繁殖、飼育が行える事になった!
過去記事にも書いたが「これをお願いします」と頼めるところもあったが、今回の形式は更に自分にとっては楽しい飼育な部分も行える感じなのだ。
しかも、その内容は!?
a.深さ2mもある屋内のいけす1ヶ!!
b.100平方メートル程の田んぼが2ヶ!!
c.深さ60cm程度の屋内いけす等。。
それぞれ年間通して可能なものと、時期限定なものもあるのだが・・・
そこで、何を楽しみ、何を飼育していこう・・・
頭に今あるのは数種の生体。
しかしだよ、しかし、コレまでの水槽内飼育とはレベルも違えば環境も大きく異なるワケだ。
手間、労力も違えば、生体により大きさ、数も半端じゃない事になる。
やりようによっては面白いぞ!
水深2mのいけすなんて、管理も大変だが、ちょっと考えるとだなぁ・・・自分が一緒に入れる、潜れるんだよ。
コレ、その生体によっては、たまらなく楽しく、コレまでに無い実験じみた飼育や繁殖が行えるってことだよね!
まぁ、あまり危険なものはカンベンだね(笑)
うーーー!
楽しすぎるぞ!?
裏返しには辛さも半端じゃないが・・・・・(^^;
-----------------------
何か「こんなのどう?」って生き物な提案あればコメントお願いしますね!
FC2ブログランキング
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してVismanを喜ばす!?
過去記事にも書いたが「これをお願いします」と頼めるところもあったが、今回の形式は更に自分にとっては楽しい飼育な部分も行える感じなのだ。
しかも、その内容は!?
a.深さ2mもある屋内のいけす1ヶ!!
b.100平方メートル程の田んぼが2ヶ!!
c.深さ60cm程度の屋内いけす等。。
それぞれ年間通して可能なものと、時期限定なものもあるのだが・・・
そこで、何を楽しみ、何を飼育していこう・・・
頭に今あるのは数種の生体。
しかしだよ、しかし、コレまでの水槽内飼育とはレベルも違えば環境も大きく異なるワケだ。
手間、労力も違えば、生体により大きさ、数も半端じゃない事になる。
やりようによっては面白いぞ!
水深2mのいけすなんて、管理も大変だが、ちょっと考えるとだなぁ・・・自分が一緒に入れる、潜れるんだよ。
コレ、その生体によっては、たまらなく楽しく、コレまでに無い実験じみた飼育や繁殖が行えるってことだよね!
まぁ、あまり危険なものはカンベンだね(笑)
うーーー!
楽しすぎるぞ!?
裏返しには辛さも半端じゃないが・・・・・(^^;
-----------------------
何か「こんなのどう?」って生き物な提案あればコメントお願いしますね!
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してVismanを喜ばす!?
- 関連記事
コメント
ちわ~~ん!
「K」どぇす!
簡単に考えると、(a:鯉 b:金魚 c:メダカ)となるのでしょうが、
ここはチョット考えて・・・。
a:チョウザメ、
b:スッポン、ウナギの養殖(笑)
c:マングロ-ブ・・・
その他・・・宿題にして下さい。
「K」どぇす!
簡単に考えると、(a:鯉 b:金魚 c:メダカ)となるのでしょうが、
ここはチョット考えて・・・。
a:チョウザメ、
b:スッポン、ウナギの養殖(笑)
c:マングロ-ブ・・・
その他・・・宿題にして下さい。
ヌハハハハ・・・・そうきましたか!
宿題と言われているので、今回はとりあえずな案かな?
妻なんて・・・イルカ!って言いました(笑)
色んな問題もあるし、海水だし、しかもイルカなんて大きすぎるし!
でも、このようなとんでもないと思われる妻の発想って侮れないときもあるんだよねぇ。。マジ
宿題と言われているので、今回はとりあえずな案かな?
妻なんて・・・イルカ!って言いました(笑)
色んな問題もあるし、海水だし、しかもイルカなんて大きすぎるし!
でも、このようなとんでもないと思われる妻の発想って侮れないときもあるんだよねぇ。。マジ
どーも、s-nobです。
Kさんも奥様もユニークなアイディアが出ますね。
実は今日一日、このネタを考えながら過ごしたんですが、良い考えが浮かばないんですよ(^o^;
やっぱり商売になるってのが最低条件ですよね。
それが無視できるならやっぱり例のメーターオーバーのライギョを掴まえて、イケスで飼育ってのがあるんですが・・・
ぜひvismanさんのアイディアも教えて下さい(^o^)
私もしばらく色々考えて、楽しませて頂きます(^o^)v
Kさんも奥様もユニークなアイディアが出ますね。
実は今日一日、このネタを考えながら過ごしたんですが、良い考えが浮かばないんですよ(^o^;
やっぱり商売になるってのが最低条件ですよね。
それが無視できるならやっぱり例のメーターオーバーのライギョを掴まえて、イケスで飼育ってのがあるんですが・・・
ぜひvismanさんのアイディアも教えて下さい(^o^)
私もしばらく色々考えて、楽しませて頂きます(^o^)v
閉店後、ちょっと歓楽街あたりまでの戻ってきてです。
あ、飲みに行ってきたんじゃないけどね!
皆さん、色々考えてくださってますね(^^)
s-nobさんまで・・どうもです。
ライギョですが、再確認はしていないのですが、たしか外来生物の規制リストにあったような・・・定かではありませんが。。
そんなうる覚えなので、規制内容は全く・・・(^^;
バスと同じレベルなのならば、捕獲、飼育には問題があるのかもなんですよねぇ。
実は俺も趣味一本ならばライギョって楽しいかも!と考えたんですよ。
Coolmanさんとも話したのですが、個体が決っていて準備するのは、行動も、考えも行いやすいが、環境がほぼ決っていて、それも一般的ではない内容に、そこで何を飼育するかって決めるのはかなり難しいよねぇ!てな共感した意見でした。
本当、悩みます。
c-nobさんの言われる、私の考えの一つ>資金でも沢山あればな課題付きですが、「マイナスイオン化酸素を使用して、数種のメジャー&マイナーな魚を稚魚から飼育してみたい」
他、検討中です!
あ、飲みに行ってきたんじゃないけどね!
皆さん、色々考えてくださってますね(^^)
s-nobさんまで・・どうもです。
ライギョですが、再確認はしていないのですが、たしか外来生物の規制リストにあったような・・・定かではありませんが。。
そんなうる覚えなので、規制内容は全く・・・(^^;
バスと同じレベルなのならば、捕獲、飼育には問題があるのかもなんですよねぇ。
実は俺も趣味一本ならばライギョって楽しいかも!と考えたんですよ。
Coolmanさんとも話したのですが、個体が決っていて準備するのは、行動も、考えも行いやすいが、環境がほぼ決っていて、それも一般的ではない内容に、そこで何を飼育するかって決めるのはかなり難しいよねぇ!てな共感した意見でした。
本当、悩みます。
c-nobさんの言われる、私の考えの一つ>資金でも沢山あればな課題付きですが、「マイナスイオン化酸素を使用して、数種のメジャー&マイナーな魚を稚魚から飼育してみたい」
他、検討中です!
はいはい!皆さんこんにちは。
ご存知、「K」でございます!
昨晩、60cm水槽を眺めながら考えましたよ~。
な~んのヒントにもなりませんでしたが、
今日の濾材の使用と、vismanさんも泳ぐって事で・・・。
a:アフリカンシクリッドの混泳。
b:金魚の釣堀
c:aの繁殖用 or レインボーフィッシュ
弱アルカリ性ってのは、そんなに種類が無いのね?
肺魚の丸太飼いにしますか?
ところで、水温はどの位なんですか?
ピラルクーとか、アロワナってのは、あまりにも普通すぎて・・・。
ご存知、「K」でございます!
昨晩、60cm水槽を眺めながら考えましたよ~。
な~んのヒントにもなりませんでしたが、
今日の濾材の使用と、vismanさんも泳ぐって事で・・・。
a:アフリカンシクリッドの混泳。
b:金魚の釣堀
c:aの繁殖用 or レインボーフィッシュ
弱アルカリ性ってのは、そんなに種類が無いのね?
肺魚の丸太飼いにしますか?
ところで、水温はどの位なんですか?
ピラルクーとか、アロワナってのは、あまりにも普通すぎて・・・。
こんばんはKさん。
予定が変わりまして色々ごちゃごちゃしながらな今日なのでーす!
・ここには例の濾過材は使いません(いけす)
・田は田並みな保持レベル
・イケスは垂れ流しの濾過無しです。
・垂れ流し量は調整も聞きますがそれほど大量では行わないと思います。
・隣のイケスでがデッカイ鯉がウヨウヨしているところです。
・水温は・・・調査不足でした(^^;
田はかなり上がるでしょうね!水深も浅いし。。
イケスは屋内ですが空調などはありません。
冬はそれなりに下がるでしょうから熱帯魚系は無理かもですねぇ
浅めのイケスは合法なザリガニでもとも考えています。
深めなイケスと田んぼが悩むところですよ。
※ネットも張れるので、混泳の様なそうじゃないような事も可能です。
さて・・・・どうすればよい。。うんがぁ。。
ps給水は井戸からとなります。
予定が変わりまして色々ごちゃごちゃしながらな今日なのでーす!
・ここには例の濾過材は使いません(いけす)
・田は田並みな保持レベル
・イケスは垂れ流しの濾過無しです。
・垂れ流し量は調整も聞きますがそれほど大量では行わないと思います。
・隣のイケスでがデッカイ鯉がウヨウヨしているところです。
・水温は・・・調査不足でした(^^;
田はかなり上がるでしょうね!水深も浅いし。。
イケスは屋内ですが空調などはありません。
冬はそれなりに下がるでしょうから熱帯魚系は無理かもですねぇ
浅めのイケスは合法なザリガニでもとも考えています。
深めなイケスと田んぼが悩むところですよ。
※ネットも張れるので、混泳の様なそうじゃないような事も可能です。
さて・・・・どうすればよい。。うんがぁ。。
ps給水は井戸からとなります。
要は、管理が楽な魚って事ね?
よ~~し!
a:やっぱり「チョウザメ」or 目指せギネス!「ジャンボオランダ」。
b:ル~ルルル・・・「ホタル!」
c:・・・・・・・。
これで、どうですか?
これ以上簡単なのは無いっすよ。
・・・「なまじい」が残ってたか?・・・。
よ~~し!
a:やっぱり「チョウザメ」or 目指せギネス!「ジャンボオランダ」。
b:ル~ルルル・・・「ホタル!」
c:・・・・・・・。
これで、どうですか?
これ以上簡単なのは無いっすよ。
・・・「なまじい」が残ってたか?・・・。
うーーん、なるほど。。
なまじぃは捕まえた方が手間もかかんないよね(笑)
ビビビビビ!と、来るなにかが無いんだよネェ。。
うーーーん。
なまじぃは捕まえた方が手間もかかんないよね(笑)
ビビビビビ!と、来るなにかが無いんだよネェ。。
うーーーん。
ビビビビビ!っすか?
水温が分からないんですけど、
熱帯魚がダメなら冷水魚しか無いでしょ?って事で、
「イトウ」とか、「グレイリング」とか・・・。
「滝太郎」「シナノユキマス」ってのも面白いかな?
山女・岩魚だと、飼育→養殖になっちゃう(笑)。
滝太郎は、5年前に注文してあるんですけどね、試験場で農薬による全滅→裁判なんですって。まだ手に入らない・・・。
魚種は違うけど、
僕ちんは、「ハリヨ」も好きよん。
ノッポ水槽と同じですね?
先に飼育魚を決めてからでないと、悩んでいる間にコケが生えちゃいますよん(爆)。
水温が分からないんですけど、
熱帯魚がダメなら冷水魚しか無いでしょ?って事で、
「イトウ」とか、「グレイリング」とか・・・。
「滝太郎」「シナノユキマス」ってのも面白いかな?
山女・岩魚だと、
滝太郎は、5年前に注文してあるんですけどね、試験場で農薬による全滅→裁判なんですって。まだ手に入らない・・・。
魚種は違うけど、
僕ちんは、「ハリヨ」も好きよん。
ノッポ水槽と同じですね?
先に飼育魚を決めてからでないと、悩んでいる間にコケが生えちゃいますよん(爆)。
5年前に注文って・・・すごいですね。
山女は別件で先日Coolmanさんから色々レクチャーいただいたのですけど、すぐ近くで手には入れられます。これは実は店で飼いたいとも考えているのです(笑)
悩んでる間にコケ!
アハハハ。。ちがうんです。
2mのところは、今コケだらけでした(^^;
他は、水を張っていないところもあれば、デカデカらんちゅうが泳いでいるところもあり・・・・なんですよ。
ちょっとゴビウスでも見てみます。。
山女は別件で先日Coolmanさんから色々レクチャーいただいたのですけど、すぐ近くで手には入れられます。これは実は店で飼いたいとも考えているのです(笑)
悩んでる間にコケ!
アハハハ。。ちがうんです。
2mのところは、今コケだらけでした(^^;
他は、水を張っていないところもあれば、デカデカらんちゅうが泳いでいるところもあり・・・・なんですよ。
ちょっとゴビウスでも見てみます。。
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/270-e8ca7c36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)