近所のランチュウ
テーマに反して”うちじゃない金魚”
お客さんの誘いから拝見をさせて頂く事になった自宅訪問。
舟を設置してなかなか本格的で素晴らしかった!
黒い舟は断熱材入りで掴んだ感触からは、厚みも4cm程あっただろう。

ココへはすべてランチュウだったが、玄関の水槽には他の種類の金魚に、この設備の横にはメダカもいた。
面白い事に変な部分での衝撃はランチュウ以外にもあった・・・
それはホテイアオイが怪物の様にデカかったのだ(笑)
き画像は忘れたけど・・・(^^;
こんな繋がりが少しずつだが増え、広がっていく・・・・
面白いよなぁ。
そういえばしばらくの間、めだかの館へはお邪魔もしていないのだが「アイツ、あれから来ないな!」なんて大場さん思っていないかな?
何かと気が合いイキナリな面白い展開だったけど、少し勉強もしたし、そろそろまたあちらにも伺いたいよなぁ。。
店が始まって9月で一年。
まぁ、営業をしていない時もあったり、営業していてもカラッキシのときも・・・(^^;
自分と友達に手伝ってもらい改装工事を始めたのは去年の6月だったが、そこからは早一年が過ぎた。
内容も大きく変えざるを得ないが、変えたくても変えれなかったり、規制だろうがへったくれだろうが、商売関係なく好きなものは変えたくもなかったたり。(笑)
イライラな一年、ドタバタな一年、まだ落ち着かない一年・・・
ドタバタの中には辛い事、悲しい事もあるが楽しさ、楽しさへの始まりな出合いもある。
この一年間でも多くの出合いがあったが、ランチュウの方、大場さん、西条のファームの方、犬猫ブリーダの方、学校の先生、外人な人、様々な業者の方、正体不明な怪しい方・・・(笑)
それぞれの人とそれぞれなお付き合いがこれからもあるだろう・・・バタバタせずに進みたいものだが。。(^^;

お客さんの誘いから拝見をさせて頂く事になった自宅訪問。
舟を設置してなかなか本格的で素晴らしかった!
黒い舟は断熱材入りで掴んだ感触からは、厚みも4cm程あっただろう。

ココへはすべてランチュウだったが、玄関の水槽には他の種類の金魚に、この設備の横にはメダカもいた。
面白い事に変な部分での衝撃はランチュウ以外にもあった・・・
それはホテイアオイが怪物の様にデカかったのだ(笑)
き画像は忘れたけど・・・(^^;
こんな繋がりが少しずつだが増え、広がっていく・・・・
面白いよなぁ。
そういえばしばらくの間、めだかの館へはお邪魔もしていないのだが「アイツ、あれから来ないな!」なんて大場さん思っていないかな?
何かと気が合いイキナリな面白い展開だったけど、少し勉強もしたし、そろそろまたあちらにも伺いたいよなぁ。。
店が始まって9月で一年。
まぁ、営業をしていない時もあったり、営業していてもカラッキシのときも・・・(^^;
自分と友達に手伝ってもらい改装工事を始めたのは去年の6月だったが、そこからは早一年が過ぎた。
内容も大きく変えざるを得ないが、変えたくても変えれなかったり、規制だろうがへったくれだろうが、商売関係なく好きなものは変えたくもなかったたり。(笑)
イライラな一年、ドタバタな一年、まだ落ち着かない一年・・・
ドタバタの中には辛い事、悲しい事もあるが楽しさ、楽しさへの始まりな出合いもある。
この一年間でも多くの出合いがあったが、ランチュウの方、大場さん、西条のファームの方、犬猫ブリーダの方、学校の先生、外人な人、様々な業者の方、正体不明な怪しい方・・・(笑)
それぞれの人とそれぞれなお付き合いがこれからもあるだろう・・・バタバタせずに進みたいものだが。。(^^;

- 関連記事
コメント
どーも、s-nobです。
すごい設備ですね。
らんちゅうをやっていると最終的にはこうなっていくのかぁ・・・熱帯魚飼育とは違う迫力がありますね。
それと例の土ですが、なんだかずいぶんと怖い池なのですね。
気軽に頼んでしまいまいたが、いくら百戦錬磨のvismanさんでもなんか危険な状況になってしまいそうな場所なのですね。
無理をなさらないで下さいね。
すごい設備ですね。
らんちゅうをやっていると最終的にはこうなっていくのかぁ・・・熱帯魚飼育とは違う迫力がありますね。
それと例の土ですが、なんだかずいぶんと怖い池なのですね。
気軽に頼んでしまいまいたが、いくら百戦錬磨のvismanさんでもなんか危険な状況になってしまいそうな場所なのですね。
無理をなさらないで下さいね。
どうも、s-nobさん。
らんちゅうで突き詰めて進むとやはりこのようになるようですね。
一般的なAquariumとはかなり違った設備でもあり、そもそも観賞の行いかたも違いますものね!
こういった設備って知らない人が見た目の価格よりも結構高かったり・・・と、俺も知らなかった時期もありますが(笑)
百戦錬磨>テレテレ(^^;
もしもの際に、妻にも同伴してもらおうかなぁ。。。(笑)
保護者として!ハハハ、ハズカシイ。。
らんちゅうで突き詰めて進むとやはりこのようになるようですね。
一般的なAquariumとはかなり違った設備でもあり、そもそも観賞の行いかたも違いますものね!
こういった設備って知らない人が見た目の価格よりも結構高かったり・・・と、俺も知らなかった時期もありますが(笑)
百戦錬磨>テレテレ(^^;
もしもの際に、妻にも同伴してもらおうかなぁ。。。(笑)
保護者として!ハハハ、ハズカシイ。。
僕ちんの「ランチュウ」デビューの日を思い出しました!
うんうん!こんな感じ。
初めてランチュウを譲ってもらった日、僕ちんは、部屋に通されて、2時間の飼育説明等の講義を受けました。
その1週間前には、厚い2冊の本を読んで来い!ってな事を言われ・・・。
秋篠宮のランチュウが手に入った!
皇族のランチュウだぞ!
見に来い!
な~んて日もあったな~~。
懐かしいな~。
その方は「素赤」が好きで、更紗は飼っていませんでした。
羊羹持って遊びに行って来るかな~~(笑)。
うんうん!こんな感じ。
初めてランチュウを譲ってもらった日、僕ちんは、部屋に通されて、2時間の飼育説明等の講義を受けました。
その1週間前には、厚い2冊の本を読んで来い!ってな事を言われ・・・。
秋篠宮のランチュウが手に入った!
皇族のランチュウだぞ!
見に来い!
な~んて日もあったな~~。
懐かしいな~。
その方は「素赤」が好きで、更紗は飼っていませんでした。
羊羹持って遊びに行って来るかな~~(笑)。
なんだか、思い浮かべながらのしみじみコメントですね!
羊羹持参で、新たな展開の始まりになっちゃったり?
おっと!そういえば、海水が頭の中にも・・・・でしたよね。
こりゃぁKさん大変だぁ(笑)
羊羹持参で、新たな展開の始まりになっちゃったり?
おっと!そういえば、海水が頭の中にも・・・・でしたよね。
こりゃぁKさん大変だぁ(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/233-bb2e0789
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)