目の前のオオサンショウウオ(大山椒魚)
オオサンショウウオが沢山!
*****へメダカの領収書を届けに行ったのだが、その帰りに、ある川を数キロ上った。
流石に雨が降る中、しかもよく降る雨のせいで川は濁り、流れはきつくなっている。
「むりかなぁ・・・・?」

山側から流れ出す水が道路を横切る・・・・

しかし・・・・ある場所に居たのだった!
野生のオオサンショウウオ!
マジマジと野生のオオサンショウウオを見るのは初めてなのだ。。

水中にはこれよりも大きなサイズもいた。
この画像の個体でやく80cm程度かなぁ?
恐る恐る?な接写!
可愛い手(^^)

もちろん特別天然記念物なオオサンショウウオ(学名:Andrias japonicus)ので持ち帰りはNO!なのであった。
でも、飼ってみたいねぇ。。(^^;
オオサンショウウオ. (2006, 6月 25). Wikipedia, . Retrieved 06:27, 7月 1, 2006 from
スゴイところを探索しまくったわけでもないのに、この日、靴がぶっ壊れた!
これ、靴のクレームかな?(^^;

*****へメダカの領収書を届けに行ったのだが、その帰りに、ある川を数キロ上った。
流石に雨が降る中、しかもよく降る雨のせいで川は濁り、流れはきつくなっている。
「むりかなぁ・・・・?」

山側から流れ出す水が道路を横切る・・・・

しかし・・・・ある場所に居たのだった!
野生のオオサンショウウオ!
マジマジと野生のオオサンショウウオを見るのは初めてなのだ。。

水中にはこれよりも大きなサイズもいた。
この画像の個体でやく80cm程度かなぁ?
恐る恐る?な接写!
可愛い手(^^)

もちろん特別天然記念物なオオサンショウウオ(学名:Andrias japonicus)ので持ち帰りはNO!なのであった。
でも、飼ってみたいねぇ。。(^^;
オオサンショウウオ. (2006, 6月 25). Wikipedia, . Retrieved 06:27, 7月 1, 2006 from
スゴイところを探索しまくったわけでもないのに、この日、靴がぶっ壊れた!
これ、靴のクレームかな?(^^;

コメント
遂に見付けましたか?
オオサンショウウオ!
良いね~。欲しいね~。
vismanさんは良い所に住んでますね。
3枚目の写真・・・何なの???と、真剣に見ちゃいました(笑)。
ここまで大きくなるのに、何年掛かるのでしょうね?
オオサンショウウオ!
良いね~。欲しいね~。
vismanさんは良い所に住んでますね。
3枚目の写真・・・何なの???と、真剣に見ちゃいました(笑)。
ここまで大きくなるのに、何年掛かるのでしょうね?
情報によりますと・・・
この辺りでは、天然記念物とか重宝がられているけど「そんなもん幾らでもそのあたりに居るよ!」なレベルだそうです。
今度は水の澄んだ時に再度行ってみることにしました。
良いでしょう、欲しいでしょう(笑)
謎めいた生物って魅力ありますよねぇ・・・
成長に関してどうなんでしょうねぇ?
俺も全くまだわからないです。
ウィキペディアでもじっくり見てみよう・・・っと。
それと、今度お店の水槽へも今までは居なかったお魚にチャレンジしてみる事にしました。
お楽しみに・・・・(^^)
この辺りでは、天然記念物とか重宝がられているけど「そんなもん幾らでもそのあたりに居るよ!」なレベルだそうです。
今度は水の澄んだ時に再度行ってみることにしました。
良いでしょう、欲しいでしょう(笑)
謎めいた生物って魅力ありますよねぇ・・・
成長に関してどうなんでしょうねぇ?
俺も全くまだわからないです。
ウィキペディアでもじっくり見てみよう・・・っと。
それと、今度お店の水槽へも今までは居なかったお魚にチャレンジしてみる事にしました。
お楽しみに・・・・(^^)
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/227-d44d2bbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)