更なる青の・・・BBS■2203体色関連は、特に、ここでまとめたいので
■2203 / ResNo.27) 体色関連は、特に、ここでまとめたいので
▲▼■
□投稿者/ ざり男 ゴルディ(663回)-(2005/05/28(Sat) 02:34:02)
記事内容:[自信あり回答]
■No2202に返信(****さんの記事)
> アイカワ キンヤじゃないですがキンキンの濃紺作りたいです。
> それと光の話題ですが仮に24時間当てっぱなしで育てるとどうなりますか?
> って言うかほぼそういう状態にしているのですが結果は・・・・半べそ状態です。
ご質問の件、以下の不確定な要素が、ありますが、
1.個体差
2.光源種
3.光量
・・・・とりあえず。
表現のされかたから察するところ、
”当てっぱなし”から、水槽用を連続点灯の表現かとも思われますが、
行ったことは無い状態です。
しかし、前々から私は、水槽の蛍光灯は、滅多に点灯しないのですが、
部屋の蛍光灯が、長時間点灯状態になってしまい、
そこから、仰る環境を想定しますと、かなり体色が薄くなるのではないでしょうかね。
【Good!記事なのでFC2ブログランキング or 広島ブログ に投票!】
▲▼■
□投稿者/ ざり男 ゴルディ(663回)-(2005/05/28(Sat) 02:34:02)
記事内容:[自信あり回答]
■No2202に返信(****さんの記事)
> アイカワ キンヤじゃないですがキンキンの濃紺作りたいです。
> それと光の話題ですが仮に24時間当てっぱなしで育てるとどうなりますか?
> って言うかほぼそういう状態にしているのですが結果は・・・・半べそ状態です。
ご質問の件、以下の不確定な要素が、ありますが、
1.個体差
2.光源種
3.光量
・・・・とりあえず。
表現のされかたから察するところ、
”当てっぱなし”から、水槽用を連続点灯の表現かとも思われますが、
行ったことは無い状態です。
しかし、前々から私は、水槽の蛍光灯は、滅多に点灯しないのですが、
部屋の蛍光灯が、長時間点灯状態になってしまい、
そこから、仰る環境を想定しますと、かなり体色が薄くなるのではないでしょうかね。
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/160-93669d89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)