更なる青の・・・BBS(スレ違いからの抜粋)
■1013 / ) Re[5]: 青ばけの仕方
□投稿者/ **** 稚ザリ(52回)-(2004/12/13(Mon) 22:57:15)
記事内容:[その他]
****さん今晩は、
>1009の茶色って、確かに濃紺になりそうな色ですよね! うちにもこんな感じが
>いますから、これは楽しみですね。ありがとうございます。
楽しみですね!ブルー系を期待する人は醜いアヒルの仔が白鳥になったそんな物語を脳裏に浮かんでしまうぐらい感動しますよ。
最初のカラーはごく普通の茶色で少し様子がおかしい?と思い即、観察の為に居間に持ってきたもので、脱皮後悲しいくらい濁ったドドメ色で正直ショックでした。(泣
観察記録もとれ結果としてビンゴでしたが、、、、(^^ゞ
****さんこんにちわ、
>この手の濃紺個体の色の変化は、NO.4の写真の色は、わりと脱皮直後にこの色を>もっとパステル風に濁らした、柔らかい感じの風合いの色から始まります。そし>て、日が経つにつれて、濁りが取れてくるような感じで、ん?・・
>絞まってくるとでも表現したら良いのでしょうか?光沢のある濃紺になって来ま>す。OB系や、レグ系には個体差でもよく見られますが、脱皮直後から、時間をか>けて、色が引き締まってくる場合がよくありますね。
まさにそのまんまです。NO4の画像では光沢はありませんが、今現在は色、艶は全く別の物になってしまい、私も驚いています。
ちなみにこの生体は****さんが製作した****の♀です。
同じ兄弟なのに♂(濃青)と♀(紺)の色が正反対?が生まれる事にも驚いています。どちらにしても将来が楽しみ****です。
http://wwwwww.s204.xrea.com/bbs/cbbs/file/CIMG3662.jpg
【Good!記事なのでFC2ブログランキング or 広島ブログ に投票!】
□投稿者/ **** 稚ザリ(52回)-(2004/12/13(Mon) 22:57:15)
記事内容:[その他]
****さん今晩は、
>1009の茶色って、確かに濃紺になりそうな色ですよね! うちにもこんな感じが
>いますから、これは楽しみですね。ありがとうございます。
楽しみですね!ブルー系を期待する人は醜いアヒルの仔が白鳥になったそんな物語を脳裏に浮かんでしまうぐらい感動しますよ。
最初のカラーはごく普通の茶色で少し様子がおかしい?と思い即、観察の為に居間に持ってきたもので、脱皮後悲しいくらい濁ったドドメ色で正直ショックでした。(泣
観察記録もとれ結果としてビンゴでしたが、、、、(^^ゞ
****さんこんにちわ、
>この手の濃紺個体の色の変化は、NO.4の写真の色は、わりと脱皮直後にこの色を>もっとパステル風に濁らした、柔らかい感じの風合いの色から始まります。そし>て、日が経つにつれて、濁りが取れてくるような感じで、ん?・・
>絞まってくるとでも表現したら良いのでしょうか?光沢のある濃紺になって来ま>す。OB系や、レグ系には個体差でもよく見られますが、脱皮直後から、時間をか>けて、色が引き締まってくる場合がよくありますね。
まさにそのまんまです。NO4の画像では光沢はありませんが、今現在は色、艶は全く別の物になってしまい、私も驚いています。
ちなみにこの生体は****さんが製作した****の♀です。
同じ兄弟なのに♂(濃青)と♀(紺)の色が正反対?が生まれる事にも驚いています。どちらにしても将来が楽しみ****です。
http://wwwwww.s204.xrea.com/bbs/cbbs/file/CIMG3662.jpg
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://visible.blog63.fc2.com/tb.php/146-22fd2e7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)