fc2ブログ

これで暗くなってもメダカの世話や色々とゴソゴソも出来るぞぉい

まだ片付けきらず、中にも棚も増設必要かと思われるが、外から見るとちょっと雰囲気にもなってきたDIY温室

Visman Blog  クレイ・フラッシュ 広島市 メダカ 白木町


内容、配置のほかに、過去を知られている、見ていただいている方には「おや?」と更新部分が分かっていただけるかも知れないけど、温室に改良を加えた。

まずココ

Visman Blog  クレイ・フラッシュ 広島市 メダカ 白木町


青いテントのたわみがありそこから透明部分との隙間が大きく出来ていたので、木をあてがい押さえにした。

結果、かなりの保温力が高まった。
つまり、これまで隙間風が多かったってことね!(笑)

そして、外からもなんとなく・・・・その中の明るさ!

Visman Blog  クレイ・フラッシュ 広島市 メダカ 白木町


屋内で使用頻度の低かった水槽ラックより流用して1200mm蛍光灯を2本ほど設置した。

カミサンに「脚立をもっておけよぉ?、おい、ペンチ、おい、ニッパー」とか言いながらね。
そして蛍光灯の間には分かりづらいが扇風機。
もちろん、涼むのではなく、上昇した暖かい空気を拡販する為。

これで、メダカにも自分にもいい感じとして一歩前進!   かな?


でも、メダカの鉢に植木鉢を使っていることから、遠目にみると、他の観葉植物もあり、ほぼ植木の温室に見えなくも無い・・・・ハハハハ。。。

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?









この数日といえば、メダカの鉢の全掃除・・・そしてDIY温室の整理・・・そして謎の置き野菜!!結果ビーシュリンプに最高!!そして一日の締めくくりはアヒル!?

週間で見ると、明日からはまたぐずついた空模様が続く感じ・・・やだねぇ

その”やだ”と思う根底には「作業を思惑通り進める事が出来ない」これがある。

なんつったって、この状態!

Visman Blog  クレイ・フラッシュ 広島市 白木町 広島市安佐北区白木町


これ、片付けを怠って放置状態にみられがちなのだが、これでも日々掃除も進めているのよねぇ
しかしながら、全鉢を掃除してまた移動して、汚れ物を洗って・・・を繰り返し未だに終わらないわけよ。

まぁ、合間に新たに鉢を置こうとする場所が足りず、棚を作り足したりしてその作業&片づけが更に増える(笑)

手前にあるのは今日やり残した鉢。

そしてコチラには順番を待つ鉢と、奥や裏には更に鉢が・・・・

Visman Blog  クレイ・フラッシュ 広島市 白木町 広島市安佐北区白木町


と、この撮影をする前には近所の用事に出かけてきたのだが、その10分程度の留守の間に、不思議な野菜が・・・・

Visman Blog  クレイ・フラッシュ 広島市 白木町 広島市安佐北区白木町


俺はカミサンに言ったねぇ
「おーーーい!こんなところで明日は朝市でもやるのかぁ?」
もちろん冗談な気持ちでだけどね(笑)

するとカミサン
「なにぃ?コレ!」

となると何方かが不在の祭に・・・・?
と、不明な部分を思いながらももう日がくれ、そろそろアヒルのガーちゃん御一行の帰り支度をしていると畦道を歩いて近所のおばあさんがやってきた。
「これも食べてみんさい」
フハハハ・・・・ほうれん草。

そかそか、あの白菜とほうれん草もおばあさんが届けてくれたんだねぇ
無農薬、無化学肥料のほうれん草、こりゃうちのビーにも食べさせられる。
あ、もちろん俺もほうれん草大好き!

こんなながれ、おつきあい、良いねぇ白木町って。。。

そして今日の屋外作業の終わりを告げるかのうようにガーちゃん御一行は屋内に帰っていくのでした・・・・

DSC_3763.jpg


「ガァ、ガァ、もう早く片付けてくれなきゃ私たちも歩きにくくてしょうがないよぉ」

とか、言っているのかも・・・・

了解!
頑張ります!

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?






テント温室の整理やめだかの鉢の掃除に管理・・・・まだまだ続くぞ! 

先日からのDIY温室の内部整理・・・

テント温室の整理やめだかの鉢の掃除に管理・・・・まだまだ続くぞ! 


一部の植木鉢(改)めだか鉢は掃除を終えて中に移動完了。

数匹?数十匹をこの鉢で飼育。

テント温室の整理やめだかの鉢の掃除に管理・・・・まだまだ続くぞ! 

「うぉ?綺麗で気持ちいぃ?!」とかメダカは言ってくれている・・・・のだろうか?(笑)

テント温室の整理やめだかの鉢の掃除に管理・・・・まだまだ続くぞ! 


そんな作業は果てしなく・・・・・・

楽しくもあり、辛い日々もあり、それらを乗り越えて結果は生まれるんだねぇ。。。

でも、ちょいシンドイこと多すぎぃ?

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?








もうじきビニールを張るぞ!しかし沢山入れるものが・・・・・メダカの鉢やら。。。

先日から着手して、一旦停止中の作業

この辺りの鉢も入れようか・・・・
Visman Blog  クレイフラッシュ 広島市 白木町 めだか


こんな鉢、今年は凄く沢山のメダカ好きな、おばさんやおじさん、一部の若者に、「あれ底は?」と聞かれた。
このブログでは何度も掲載したけど、見れない人もいる。
口頭で幾度となく、同じ回答をすることになった・・・・(笑)



そんな穴埋め植木鉢を入れるにも、肝心のビニールを張るテントの下そのものも片付けなくてはいけない・・・・
なのに、そこにも雑然と・・・・・

DSC_3626.jpg


農業祭にもっていくものなどを置いていたりもるすので、こりゃぁ大変!

そして、事故からこのところの我がメンタル面の下降線・・・・・しかも横ばい。。

気持ちをしっかりせねば!!

頑張るぞぉ?(←ちょい空元気)

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?










三角屋根のテントにビニールを張って温室化・・・メダカ(小さい個体優先)と花の一部をその中で

冬がくるぅ?!

ちょっと増えたこの手のメダカ飼育鉢。

Visman Blog  クレイフラッシュ 広島市 白木町 めだか DIY


これまで越冬は甘やかすことなく、完全屋外。

今年は少し甘やかして・・・・・・

Visman Blog  クレイフラッシュ 広島市 白木町


この青いテントに入居していただこうかと!?
ハハハ・・・・
入居の前に計画していた作業を施さねばならず、親友のA君も南区よりお手伝いに来てくれてやっとこさ前にすすんだ感じかな?

進めている作業は透明ビニールで囲い密閉度をそこそこ保たせる事。
完成時には、メダカと妻の草花の一部を入れ、その他、成り行きで・・・・・・


完成時には再掲載!!

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?











モネの睡蓮 そしてデカイ葉 そこから想像する自己満足の世界へ走る

昨日の記事の続きっぽく・・・・・

内容は、ちょい別ものかな?

湧永庭園にモネの睡蓮があるのは以前もここに書いたけど、水換えをしてこんな状態のときは未撮影。

Visman Blog  クレイフラッシュ 広島市 白木町 湧永庭園 メダカ


うぅ?ん、鉢に植えた睡蓮を漬けこむ。
これ、ドデカイ葉にならないのよね!

見るからに地植え(底にじかに植えている)だろうと思われる画像はこれ

Visman Blog  クレイフラッシュ 広島市 白木町 湧永庭園 メダカ


同じく湧永庭園だけど、モネじゃない池のもの。

それにしても、自己満足の世界となるがそれが可能で機会があれば実現望む俺!

「な、なにが?」って?

うちにもある睡蓮とさほど変わった感もない、湧永庭園のモネの睡蓮(モネ直系の実物)。
そんな一鉢をうちで育てて、めだかでも泳がせた日には、そりゃぁ自己満足の世界でしょう!?

そこに浸るときの自分を客観的に想像してみても、やはりその部分は味わいたい・・・・・・・な感じ(笑)

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?








自作ランプ水槽、2個目 小さめのメダカ投入




先日作ったランプ水槽・・・

結構気に入ったので、もう一ヶ(笑)

Visman Blog  クレイフラッシュ 広島市 白木町 メダカ DIY


底砂、石、水草、そして小さめのメダカを5・6匹。

もうちょい、工夫の余地ありかもなぁ・・・・でもこれはこれで。。。

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?




黒めだか 野生のメダカ

ふと、純野生のメダカ・・・・

Visman Blog メダカ 広島 白木町 クレイフラッシュ 野生 宍道湖


普通のメダカ、それはそれでシブイ。

ん?いやいや、そのほうがシブイ・・・・・とも感じる。。

ドアップ
(宍道湖水域野生めだか)
Visman Blog メダカ 広島 白木町 クレイフラッシュ 野生 宍道湖
(♀)


FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?







出目とかスモールアイとか言われるので、こんなん出ました。。うぅ

「ダルマ****」

    とか

「今、出目を出そうと力をいれてるんだよ」

    とか

「スモールアイが!?」

    とか・・・・・

言われたり、そんな話もチラホラなこの時期。

そんじゃ、って感じの
デカ出目スモールアイ出ました!

Visman Blog  メダカ クレイフラッシュ 白木町 スモールアイ 出目


と自家もので記事にはしたものの、どうもこの辺りは個人的には好きになれない。。。

うぅ?ん、微妙な心境。。。

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?








木の桶でメダカ飼育、これなかなかおつな感じ。

まずは、現在使用中の木のタライのような寿司桶のような・・・

Visman Blog 睡蓮 DIY 自作 メダカ クレイフラッシュ 白木町


ちょっと画像では伝わらないかなぁ・・・
第三者の方々からもお気に入りをいただくんですけど、こんな木製の桶に水を張ってメダカを入れています。

中身は宍道湖水域の純野生メダカです。

そんでもって、新たに追加しようとしたのがこれ

Visman Blog 睡蓮 DIY 自作 メダカ クレイフラッシュ 白木町


その作りには昔からのアイデアが盛り込まれているのが伝わりますが、実は木の桶はそのまま放置していると乾燥して隙間だらけで水はジャージャーと漏れます。

この桶も例外ではなく漏れ漏れでした。
そこはそれ。

うちの大きな瓶に2日間浸しておいてこの画像が水張り検査てきな感じだったのです。

バッチリと水の張れる桶にもどりました!

それで、いつもうちに来られる年のころで64、5、の方が、「水が漏れる桶を戻すときには糠(ヌカ)を入れて水を張ると小さな隙間はそのヌカが入り込み修復できるぞ」なんですって。

うぅ?ん、流石のこれぞ年の功っていうんでしょうねぇ。

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?