我が家の3匹の犬達 & 犬に関する記事見出し一覧ですよぉ!(ちょっぴり< )

また起こってしまったようです・・・キシリトールを与えてのワンチャン死亡事故!
私の数年前の記事にもあるのですがねぇ
□シャネル号・・・結構最近は落ち着きがあるのよねぇん えぇ~っと・・・シェパードです。
□1.ネコ 2.犬 3.ヒナ 4.カミサン 縦並び
□【里親募集】ボルゾイ メス 生後13ヶ月ほど
□猪肉・ワンチャンのごはん&色々なhttp://blog-imgs-17-origin.fc2.com/v/i/s/visible/dog-9.jpgのおとり餌
□ ハハハ・・・・・・・・・・・・・ムギュッ!
□ 穴埋め鉢はズラズラとならんで、稚魚は育ってる 横ではあひるにメダカを食べられちゃた!
□ 強風の後の良い天気!廃棄アーケードゲームのコンプレッサーで一仕事
□ 忘れていないだろうか?人の毒餃子もだが、犬の毒ガムもあることを、まだ販売中!
□ 水槽・犬・猫・HP・出張・DIY
□ 【イベント】 犬&猫 里親募集(多数)
□ アジアアロワナ・めちゃ可愛いトイプードル・そんでもってバリカン
□ 鉢にハピ(アメリカンコッカースパニエル)
□ 流石のグレートデンはデッカイ肉球(続き部分はザリ関連)
□ チワワやヒマラヤンへの対抗意識かな?ハピが抱っこ好きに!
□ メダカって凄いよねぇ・・・オデブちゃんコッカーと俺
□ ミニダックス 里親募集(前件とは別件)
□ ミニダックス 里親募集
□ チョキ自身が稼いだお小遣いで洋服を購入(笑)
□ チワワの里親に・・・(追記:リクエスト画像追加)
□ フォトコンテストで2位入賞!
□ コッカーの耳カバー
□ 里親募集で2Day
□ 里親募集で・・・
□ 犬&猫達の里親募集のお知らせ(開催場所&日時)
□ ハピ(コッカー)&チョキ(チワワ)
□ 【注意!】犬猫に与えてしまうと危険との事!【死に至る!】
□ ちょっぴり嬉しい来店時の話(ザリガニ&チワワ)
□ 犬&猫達の里親募集のお知らせ
□ チョキ!(チワワ)
□ ハピのダイエット開始!
□ 久々の一家全員総出:撮影=妻 チョキ(チワワ)、シャネ(シェパード)、ハピ(アメリカンコッカースパニエル)
□ そして眠くなったハピ!(コッカー)
□ ハピは大人しいコッカーなんだよねぇ
□ ハピの耳(コッカーの耳)
□ 久々のハピ姫
□ ミニダックス3歳メス里親募集
□ 宇品
□ ニコパパ美容院
□ シェパード&コッカースパニエル
□ ハピとメダカ獲り?
□ 里親募集で!
□ ハピ!散歩だ!
□ 広大跡地
□ ハピ(ペットのコッカースパニエル)
【Good!記事なのでFC2ブログランキング or 広島ブログ に投票!】
尚、自己記事の抜粋には漏れがあるかもしれませんがあしからず・・(^^;
って言うか、カテゴリー整理をまた行いますのでその際に追記になるかなぁ。。

特定非営利活動法人 日本ヒューマン&ペット協会 へのリンク
(相互リンク準備中)
シャネル号・・・結構最近は落ち着きがあるのよねぇん あ、一応?シェパードです。
名づけは俺ではなく、元々は里親探しからその里親になり引き取ったのがシャネちゃんとの出会いなんだよね。
前にも書いたけど、警察犬の麻薬捜査犬・・・・・・になれなかったことから、とあるブリーダーと言われる方の下へ引き取られ、後に家に。
まぁ、引き取ったときには虐待をされていたようでガリガリにやせ、水をやけに怖がってたんだぁ。
このリンクの頃とかも懐かしい・・・・俺もロン毛だし(笑)
そんなシャネちゃんも最近は落ち着きも出てきて、こんな感じで俺のそばに!

デカイけど可愛いのよねぇん!
今は白木の時のよう俺が魚を捕獲しているときに一緒に川や溝?で遊んだりが直ぐには出来ないけど、
ちょい足を伸ばせば遊べる川は近いしそろそろ暖かいのでまた行こうぜぇ
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してVismanを喜ばす!?
改装中につき、ちょっと狭いけど我慢してねハピ

久しぶりの登場 ハピちゃんです。
アメリカンコッカースパニエル・・・でもちょっと今はお手入れ不足でブチャイクになってます。

それというのも、とにかく日々なにかとごちゃごちゃな今日この頃に重なって改装の仕事などなど。。。
ごめんなさい、ハピちゃん。
この窓は今ハピのハウスになっている場所なのです。
グチャグチャな屋内でうろつくとゴミやら水槽の水やらで酷いことになっちゃうから、しばらくはココで我慢してもらってるのよね。
でも、屋外に出たときは相変わらずな行動!
先ずはメダカの瓶の水を飲んで、うろうろ、うろうろ(笑)
なんでだろ?
外の瓶の水って何がちがうのかなぁ?
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してハピを喜ばす!?(笑)
忘れていないだろうか?人の毒餃子もだが、キシリトール入り犬の毒ガムもあることを、まだ販売中!
これは人ではなく犬用。

ニュースが旬な時期には目にして記憶にもあるだろうが、見逃した人も多いはず!
残念ながら、ブログで書いたリンク先記事には、「キシリトール入りのマフィンを食べた犬が劇症肝炎にて死亡」な内容のロイターの記事はなくなっており、産経新聞からの記事を転載させていただいた。
要注意! キシリトール 犬には「毒」
7月9日6時7分配信 産経新聞
■含有ペット菓子、なお流通
低カロリーで虫歯の原因になりにくいとされ、人間用の食品では砂糖の代わりに広く使われている甘味料のキシリトール。ところがアメリカ獣医学協会がキシリトールは犬には有害となる危険性を指摘した。日本のペットフードメーカーや小売店などはキシリトールを除いた製品を開発中だが、店頭には依然としてキシリトール含有のペット用菓子類が並ぶ。国内でも中毒症状が起きているとみられ、愛犬家は注意が必要だ。(記野重公)
キシリトールを人間が摂取しても血糖値を急に上昇させることはないが、同協会などが昨年10月に行った発表によると、犬がキシリトールを摂取すると逆に強力なインスリン分泌作用が働き、血糖値が急激に低下するという。30分ほどで元気がなくなり、ふらつき、虚脱などの症状が表れ、ときには生命の危険もある。「犬の体重10キロあたりキシリトール1グラムの摂取で治療が必要になる」とし、少量でも症状が出る可能性はあると指摘している。
米動物中毒制御センターが扱った犬のキシリトール中毒は、2004年の約70件から05年は170件に急増、06年は8月までで114件。背景には、ガム、クッキーなどキシリトール含有製品の増加があるという。
日本では統計や正式な報告例はないが、岩手大学農学部の鈴木忠彦准教授(獣医薬理学)が獣医師らから聞いた症例では、空腹時などに、甘味料としてキシリトールだけが使われたおやつやフードを食べ、直後に散歩に出た、などの条件が重なった場合に発症しているようだという。
中毒にいたるキシリトールの量は不明で、他に砂糖や、ブドウ糖源があれば、比較的中毒は起きにくいという。
ペットフード工業会は昨年10月中旬、加盟社に「安全性を確保してから使用するように」と通達したが、今もペットショップなどには、キシリトール配合商品が並ぶ。
アイリスオーヤマ(仙台市)は、中型犬(体重10?20キロ)用のガム(130グラム中キシリトール0・65グラム)などを販売している。「アメリカ獣医学協会の見解に照らして安全性に問題はないと判断した」と説明するが、8月以降はキシリトールを省いて製品をリニューアルするという。
スーパー、ジャスコなどを運営するイオン(千葉市)は、オリジナルブランドのガムを継続して販売している。「30グラムのガムでもキシリトール含有量は0・45グラムで安全性に問題はない。一度になくすと愛用者に不便をかける」という理由だ。だが、製造は中止し、他の甘味料を使用した商品を開発中という。
各社とも、自社の商品だけを摂取するとして「安全性確保」と販売継続の根拠にしているが、現実にはガムやクッキーをいくつか食べ合わすことも考えられる。鈴木准教授は「安易に人間と同じような食べ物を与えないよう注意が必要だ」と指摘している。
産経新聞 7月9日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070709-00000905-san-soci&kz=soci
※上記リンク先も消えています。
人には敏速対応なことでもペット=物てきな発想のもとには、処理も怠慢なきがする日本。
未だに販売中・・・・
こんな記事も・・・
販売者や製造元の対応なんてどうなってるの?
「人で流行ってるキシリトールを使えば犬用も売れるぞ!と思ったのに・・・まぁ、在庫処理して換金できればすべてヨシ!」
しか感じられないよね?
と、ここまでは再周知を行いたくなのだが・・・・・
悲しい現実は更に近くに忍び寄っていたのです。
飼料全般を格安で卸していただける某会社があるのですが、そこはそうのような知識はないところにて、そこに色々言いたいわけじゃないのだけど、そこから共に購入した知人より、多くの犬用ガムやビスケットを頂いた。


ところがだよ、全ていただき物は抜粋されてキシリトール入りだったの。
犬以外でも、メダカや金魚、エビとお付き合いがありとても厚い信頼をしていた知人だったのだが、俺が「知らなければヨシ!」な感覚から・・・・
悲しい流でした。
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してVismanを喜ばす!?
【イベント】 犬&猫 里親募集(多数)
以前にも行われた内容にて、ショップやブリーダーの方々が持ち寄るイベントです。(こじんまりですが・・・)
過去の流れをみると、多数の無料?小量の格安にて猫や犬がいました。
うちにも里親募集からのペットがいまーーす!
アポロさんや、M川さんからのワンチャンはとても良い子ばかりでしたよ。
【そんな里親募集の集まりは】
日時:10月27日、28日 10時?(たぶん28日がメインかも?)
場所:サンパティオすみよし 白木店
過去には継続して、近くにお店のある私も金魚やメダカ(規制前にはザリガニも)で出店しておりましたが、今回は残念ながら体調不良から不参加となりました。(涙)
そんなお知らせでしたぁ?
やっちまったよ(涙) 金魚の仇退治にハピが捕まった!
ただ単にネズミ退治ではなくそこには恨みを込めてでもあった。
なんつったって、土佐錦を喰われちゃったんだから!!
そんなことから設置して成果も挙げているネズミホイホイなのだけど、
人って、「分かっているのにウッカリとしたミスをする」これをモロにやってしまい、ハピをメチャクチャ可愛そうな目にあわせてしまった。
ゴメン ハピ!
昨夜はいつになく早寝をした俺。
早朝、2Fで寝ていた俺は、「アオォ?ン!アオォ?ン!」という雄叫びに目を覚ました。
「あれぇ?屋内から聞こえる感じ・・なんで?」といつも同じ部屋で寝るハピを探すと居ない!?
なにかあったのかと、すぐに飛び起き1Fに行くと、そこにはネチョネチョ、団子の様になったハピが助けを求めていたのでした。

これが、ネズミホイホイととりあえず切り取ったハピの毛!
あぁ?、これでメチャクチャなカットのハピは一旦はボウズの運命に・・・・
まじ、ゴメンね、ハピちゃん。
ボウズにした後には、またハピちゃんに登場してもらいます。。。トホホ。
流石のグレートデンはデッカイ肉球(続き部分はザリ関連)
とは言うものの、俺にとっては全くの未知の世界な作業や経験もあり、その分しんどい事や楽しい事も多々ある。
仕事を含めた一日、一週、一月という流れが変わると色々な変化が起こる。
公開の場で書いても良いのか否かが不明のため今は伏せておくのが無難かとも思われるのだが、とある”市”がありそこでの数時間が今は一日の生活の中に組み込まれた形。
そして、今・・・「体がしんどいのよぉ?ん!」
っと、我が身を思い起こせば「こんな程度ではダイジョーブ!」と思われた日々は10年程遡らなければならないのもちょいと悲しい(笑)
冒頭での言葉”複雑なようで”は、現在の作業そのものは仮とも考えられ、本来の俺の位置は模索中なのである。
ココが複雑でもありな感じ。
えーーーーーい、長くなるのでここらで肉球に変更!ウハハハ
そして、昨日はうちのシャネル号をそんな市のある場に連れて行ったのだ。
でもシャネルの写真は取り忘れ(汗)
でもって、お友達となったグレートデンの手を妻が持っているところ。

こんな手でジャレてくると、重いパンチを受ける見たいな時もあり、それなりの覚悟を持たなければ、「ウッっい!」と痛い目にあったりしますと、さ。(笑)
続きを読む>>
チワワやヒマラヤンへの対抗意識かな?ハピが抱っこ好きに!
もしやチョキやグーが抱かれていることに対抗しているのか!?
しかしだなぁ、ハピちゃん重いのよねぇ。
長時間な抱っこは残念ながら「ごめんちゃい!」と下ろすのでした。

グレートデンのハチ!他
新たな取り組み=新たな出会いもあるわけなのだが、そこは”人”に留まるとは限らない。
大型犬グレートデンのハチと仲良しになることになった。
と言っても初対面でうちのシェパードよりも数段デカイハチには、やはりビビッったぞぉーーーい!

少々痩せ気味なハチは主人にもとても可愛がられ餌もよく食べているのだが痩せている。
今は食事の内容を変えて肉付きを期待している状況でもあるのだ。
ビビッていた当初から現在は名前を呼べばすりよって来るほどに馴れてくれた。
大型でも可愛いもんだよーーー
こちらは、訓練の先生が出張して調教中に、「お座り、伏せ、待て」の順から待ちの状況。
みんな言うことを聞いて素晴らしい!!

うーーん、うちのシャネル号も再訓練を・・・・と考えさせられるシーンにもなったけどね!(笑)