「コウホネ」の検索結果 57件中 51 - 57件表示
ブログのTOPに戻る
あれから数日コウホネは? そしてビーシュリンプは?
なんとも見栄えが”なんのこっちゃ?”な画像になってしまうのだが、14日の記事と同じ部分には葉がニョキニョキっと出ている。ビーにどこかを喰われた感じでも無く、逆にビーに影響も今のところは無いように感じる。うーーん、引き続き観察ですなぁ。【Good!記事なのでFC2ブログランキングor広島ブログに投票!
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-491.html
コウホネ 実験
屋外から、河骨(コウホネ)を一本、水槽に入れちゃった(^^;さぁ、どうなるものやら・・・「こんな事したって・・・」と結果をご存知の方々には笑われるかな?しかもBeeの水槽なのだが心配なのは葉が食われないか・・・だな。うーーん、どうじゃらほい?【Good!記事なのでFC2ブログランキングor広島ブログ
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-478.html
土のその後と与えた変化結果
「土を採取して手元ではどうなる?」な思いを持つことをs-nobさんから頂き、(←変な表現かな?)s-nobさんと同じ土で我が元でも行っている。土だけではなく、過去記事に書いたプラ製の植木鉢に入れてコウホネを植えているのだが、少し前から変化が見られている。こんな感じでコケとイトミミズ?が少し発生した。
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-464.html
プラ製の鉢を穴塞ぎ、睡蓮&メダカですらりと・・・
またまた超安価なプラ製の鉢を利用して、穴塞ぎを行った!(^^;手前は少々前から同じく穴塞ぎな植木鉢。右より奥にズラリと並ぶものが新しく追加したもの。アカザの株分けとか、コウホネ等を入れた。アカザは以前より鉢に入れたものを望まれる人もいたので、今回はその対応も含めた感じとなった。それぞれ土には西条の溜
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-452.html
コウホネの茎
【Good!記事なのでFC2ブログランキングor広島ブログに投票!】コウホネとは河骨と書くが、ネットでチョロッと調べたのは、少し前の事だった。「茎の部分が白く河童の骨にも・・・・」な説明から、ウェブ上で公開されていた画像より察していた”茎”な部分は、葉の下の緑の部分付近かとも感じていたりしたのだが、
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-448.html
2千分の4池
西条に2000ほどあると言う池。その中の4つで、そうだなぁ300mぐらいの範囲にあるもの。何れも車中から撮影したものであり、道路際の池と言う事。少し前から「いいネェ」などの声も頂いた池の雰囲気とはちょいとちがうけど・・・・最近流行のピオトーブとかそれ系なのか???さぁ?調べると、サイジョウコウホネの
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-232.html
眠い。。。じゃぁ寝れば!?
☆2時に寝たけど・・・4時に起きた!腹が減り、パンをほうばる。FC2さんで、規制緩和のフォームを作ってみたがだめだこりゃぁ!無料だと、日数制限があったりログ保存が100件!有料は6000円から。やはり、自分で設置しなきゃだめかも。うーーん、このあたり、何方かが行ってくれれば嬉しいのだが。。(^^;☆
visible.blog63.fc2.com//blog-entry-51.html
<<
1
2
3
4
5
6