fc2ブログ

 



FC2ブログランキング広島ブログ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


めだか関連 マイブログ記事・メダカ過去ログ等のタイトル 一覧でーす(^▽^)




FC2ブログランキング

画像クリックでこの水槽の記事

めだか 水槽

屋外だと比較的楽な飼育のメダカ・・・
ところが屋内では日も当たらぬうちでは屋外と同じ飼育では、悪い結果を招く場合も結構あったり、ほぼ放置でも元気な水槽もあったりと、考えさせられることも多い今日この頃・・・・・・

そこで今回こんな水槽も設置!
他にも以前より多数のメダカを屋内でも飼育しているが、その結果から、色々な考えを反映して色々と考えを盛り込んでみた。

【めだか関連過去ログ見出しをまとめてます】

※下記掲載順序は投稿順とは限りません。

◆ひょうたん池 ツバメのヒナ
◆稚・色々 ランチュウ・めだか・ざりがに等など・・・・

◆和みだよねぇ~、睡蓮 良いよ、ウン良いねぇ

◆出目とかスモールアイとか言われるので、こんなん出ました。。うぅ
◆メダカすくいで「ちがうかぁー!」の”ものいい”とカープの栗原選手の奥さんが来たのだぁ?

◆穴埋め植木鉢でメダカも孵化して、睡蓮も育ってる・・・で良い事は!?

◆メダカの産卵床、人工ものではなく、ホテイ草は越冬しづらい・・・そこで浮き草でも、コイツの越冬がカンタンみたい!!

◆うちのダルマメダカは、屋外雪中越冬中でも伸びてないよぉ?ん!
◆雪の中、雪の下の屋外メダカの鉢の稚魚は元気にしてるかなぁ??
◆雪・雪・雪・・・・そしてメダカの蓋にも雪・雪・雪。。。
久しぶりのコウホネ水槽、新たに小さな株を入れて2週間ほどかな?浮き流木に、< はメダカどぇす。
◆2009年元旦の朝は雪・・・屋外の睡蓮やメダカの鉢はコレ如何に?
◆またまた一晩で分厚い氷が張った・・・・・・・・・・・・・・・・・でもその下では泳いでる。
◆屋外のめだか、金魚、睡蓮、植木・・・・・・・・・・・他、なにがあったっけ?まぁとにかく雪が降ったので軽い対策。
◆ダルマ&半ダルマの低水深鉢、過去の無問題経緯から、今年も屋外で年越し・・・
◆メダカの楊貴妃、ダルマ、半ダルマ、ヒカリダルマ

◆伊万里の鉢の睡蓮と青めだか・・・・・・・・・・・・・・・んでもって、タヌキ藻
◆メダカ繋がりで猪の肉・・・頭蓋骨!?(解体グロ画像注意)
◆ひょんな事からメダカ水槽を設置、底面吸い込み・底面噴出しで如何なものだろう・・・
◆実験っぽく、初の試み? コウホネと土とメダカと・・・
◆水槽にめだか、サイジョウコウホネ、モス、その他ものもの・・・ちょっとセンス悪し?
◆ひょんな事からメダカ水槽を設置、底面吸い込み・底面噴出しで如何なものだろう・・・
◆メダカの体色・・・
◆白木は寒いのよ、でも市内中心部は暖かいのよ、だからホテイの越冬なんて死語かも?
◆錦鯉…そんでもって片目メダカの話とかを寒い中でしてきた。
◆街中の友人のところでの水草&メダカ水槽
◆気温差ってホテイ草からも歴然と分かるけど、こんな感じでも越冬は今年もOKっぽい
◆近くに造られているビオトーブ
◆グリグリと行って来た!先日のメダカ水槽のところへも・・・リシアも元気に育ってた!
◆メダカの脅威的な順応性!?
◆バカだねぇ、ホテイが枯れかかってるじゃん!
◆伊万里の火鉢の西条コウホネもまた咲いたよ!
◆深ぁ?い、水がめにもメダカ!元気、元気!
◆去年の9月の穴埋め植木鉢の花もメダカも元気ぃ
◆ちょいメダ?カのコーナーに木を置いたり入れたりしてみたよぉん。
◆メダカに合うように、ほんのチョットだけDIY
◆こちらは白めだかの水槽の河骨
◆プラ舟のメダカも元気に成長&産卵続いてる
◆繁殖しながら親はデカメダカに成長中!うはは・・・
◆追加したメダカ孵化水槽
◆カミサンもメダカの産卵床を作ってくれて応援!
◆メダカ水槽のコウホネ
◆メダカの稚魚どぇす!(続き部分に先日の新産卵床の結果)
◆自作産卵床を書いてきたけど、今回は100円ショップで購入、即利用OKな産卵床!
◆チッコイ入れ物にメダカ入れて撮影どえす。
◆人工産卵床に入り込み、メダカ産卵中&新産卵床試し中
◆ウジャッっている卵
◆メダカ、孵化、孵化、孵化しまくりあがってるぞぉ?い!
◆メダカの卵、成長してるぞーーーー!
◆メダカと睡蓮の水槽
◆今度はメダカの水槽に河骨・・・そして産卵は今日もバッチリ!
◆作った産卵床へ産み付けられたメダカの卵は成長中!
◆メダカの糞の比較
◆風除け網を使って産卵床を作る(メダカや金魚にOK)の記事の物に産み付けはじめたぞ!
◆プラ舟へオーバーフローの穴あけもコレ! の続き の補足
◆即興で作成したプラ舟へ入れたメダカ約300匹・・・(画像無いよ!)
◆宍道湖水域のクロメダカ
◆こんな鉢にメダカをいれてみた。
◆風除け網を使って産卵床を作る(メダカや金魚産卵に使える!)
◆今日もメダカの選別
◆メダカって凄いよねぇ・・・オデブちゃんコッカーと俺
◆変わった気分で水槽掃除をした・・・めだかチャレンジ!
◆ メダカの水槽の狐の尻尾(産卵床)
◆コケと狐のしっぽ
◆ メダカの産卵床にもなる狐の尻尾の美観はどうよ?
◆ ミ☆ メダカすくいぃ? ☆彡
◆進化をさせるのもこれまた楽しい自作物
◆ちびちび赤メダカも植木鉢で元気だじょ?
◆メダカ水槽のレッドラムズと黄色水槽
◆安価な水瓶真っ二つ!修理してメダカ飼育中!
◆宍道湖めだかF1
◆ウオジラミ、メダカも注意!
◆即興で作成したプラ舟へ入れたメダカ約300匹・・・(画像無いよ!)
◆宍道湖水域のクロメダカ
◆こんな鉢にメダカをいれてみた。
◆風除け網を使って産卵床を作る(メダカや金魚にOK)
◆今日もメダカの選別
◆メダカって凄いよねぇ・・・オデブちゃんコッカーと俺
◆変わった気分で水槽掃除をした・・・めだかチャレンジ!
◆ メダカの水槽の狐の尻尾(産卵床)
◆コケと狐のしっぽ
◆ メダカの産卵床にもなる狐の尻尾の美観はどうよ?
◆ ミ☆ メダカすくいぃ? ☆彡
◆植木鉢な睡蓮・・・?
◆ビデオブログ【YouTube】動画更新
◆同環境飼育にて産地別なメダカで婚姻色が出ていたり出ていなかったり?
◆初めに開く花は特に嬉しい!
◆ジャンボ 白メダカ(無料アクリ水槽教室追記)+ビデオアップ!
◆四日連続開花のホテイ草、そして五日目の約束
◆そして今日のホテイの花は一段と美しく!
◆うちでも咲いたホテイ草
◆何でも利用!通箱水槽に手作り濾過槽!
◆可哀相だがカダヤシを処分・・・ビデオ
◆野生メダカの中に、めだかを攻撃するカダヤシ発見!

◆メダカの卵 モリモリ盛りだくさん・・・む・無精卵!?
◆ジブリアニメに出てきそうなメダカの家?
◆子供達には良い経験だろう・・・
◆香川県から採取物メダカが届いた!
◆めだかの保護に思うこと
◆浮き草(めだかの産卵床にも使える)
◆野生の産地別メダカを比較して感じる・・・
◆朝一番の捕れたてメダカ
◆ホテイアオイの花
◆どんこ・どじょう・アメザリ・めだか
◆めだかを飼う人の面白い傾向
◆いけす&田んぼで何育てよう!?
◆お手軽!ブクブク濾過パワーアップ(稚魚も安心:追記)
◆屋外でのアオコ発生と対策
◆メダカ養殖(ファーム)
◆実験準備?
◆クロメダカ!?
◆「メダカにブクブク要らないの?」 な方多いよね
◆メダカ稚魚の群れ
◆メダカの卵→孵化
◆産卵床
◆薄汽水域メダカ
◆水槽に投入!
◆宍道湖近くのメダカ
◆メダカの親達
◆棕櫚とモス
◆宍道湖
◆ダルマ
◆稚魚
◆ジャンボシロメダカとデカメダカ
◆湧永庭園
----------------------------------------
※尚、自己記事の抜粋には漏れがあるかもしれませんがあしからず・・(^^;

  

なかなか面白い記事もあるので
FC2ブログランキング
or
広島ブログ
に投票してVismanを喜ばす!?



関連記事
スポンサーサイト



ざりがに・Crayfish・クレイフィッシュ ザリガニ飼育関連記事自己サイト・自己ブログ内リンク等(リンク壊れ修正)




com.jpg
dsadsa.jpg

俺っちのザリガニ関連サイト!
 http://yabby.jp/  http://euastacus.com/
 http://koonac.com/  http://ざりがに.com/
1 2 3  http://ざりがに.jp/
旧 ブログ You Tube
このブログ開設の数年前より開設運営していた掲示板には多くの情報がありますよ!!

最近の捩れた悩み・・・海外からの英語メールでのざりがにについての問い合わせが増えてマイッテル。。
とくにYabby(ヤビー)についてが多いのだけども、これまたいろんな内容の中には説明に手こずるものもあり頭痛の種!日本の法律の部分もやっかいだったりねぇ・・・
YouTubeの動画や静止画その他、海外のフォーラムよりメールをいただいたりもするのは嬉しいような微妙な心境・・・

【ザリガニやその他、画像を楽しむためにはこちらをクリックも良いかも?】
現在の【水棲生物こうかもしんない!?掲示板】パスワード 掲示板
  
FC2ブログランキング広島ブログ

人気ブログランキング

参加しています投票宜しくね。

 
マダガスカルザリガニの中の一種 Astacoides madagascarensis もんもんざりがに(笑)
またまたマダガスカルザリガニ・・・・Madagascar!
連なるチビの誕生とき・・・・と言う感じで、懐かしく眺めてる
やっぱりシブイぜ!Madagascar
今日はアメザリが多かった・・・・
アメザリ系個体が雌のみで産卵孵化したと強く言われ、現場確認にも行ってきたが・・・・
妻のザリガニメモ:大小水槽メンテ毎週10本以上 強制的(辛かったのか、楽しんでいたのか・・・・・)
よく捕れるアメザリ
バラッドブルー  Ballad blue 姿、風貌からそのインボイス不思議
白ザリ ドボン交接 流石のぷろきゃん
私のザリガニ水槽写真 スライドショー by YouTube(Visman7)
画像ばかりのカテゴリー(記事数は多数あり)
※表示されたブログ内の【次のページ】をクリックで更に表示されます。
ザリガニのヤビー(Yabby)の脱皮殻 画像&動画
ざりがにのディープな話題、スレッドもりだくさん、昔からある掲示板は今も稼働中ですよ!
遠くから、ざり友来たよ。(画像は抱卵したヤビー)
ざりがにのビデオと画像
♀個体、甲殻超浮き上がりからの予定通りの本日脱皮
なるほど…ざりがに水槽の補修には、ちょっと注意が必要だよ!!
水槽内のみなさぁ??ん!ちょっと窮屈だけどしばらくの間、我慢してね・・・・
エグゼのその後
EXXE(ザリガニ)の脱皮後の姿どぇす。
iPod でザリガニぃ??
久々のザッド
Yabby(ヤビー)のCARMA手持ちでパシャリ
脱皮が近いよ俺のお気に入りザリガニ ヤビーのEXXE(エグゼ)
DQ(ドク)ヤビーだよぉん。
ZDザッド(Yabby ヤビー)メスの脱皮完了
ヤビー(Yabby)BJ? もちゃんと居るよ!
メスのクーナック!
Yabby(ヤビー)のBoomer(愛称)どぇす。
クーナック(ザリガニ)
裏Euastacus armatus(マーレーリバークレイフィッシュの裏側)
ヤビー(ザリガニ)の好みなハサミの形状の個人差
Koonac!!!!! クーナック すでにレアな個体なんだろうなぁ・・・
CARMA【愛称】(Yabby ヤビー:Cherax destructor)
Euastacus armatus(マーレーリバークレイフィッシュ:ざりがに)の画像
想定外な脱皮
EXXE(エグゼ)良い感じ しぶぅーーーーい!
ザリやその他、画像を楽しむために
ZD 動画でも・・・
脱皮、その後の怪腕ザッド(Aut.Z:D)
規制により未発売に終わった Devil-One デビル-ワン
Aut.Z:D ザッド脱皮!
DQ
EXXE
ザリガニの脱皮による甲殻の治癒(サンプル動画含む)
ザリガニ交接真っ只中!
ちょっぴり嬉しい来店時の話(ザリガニ & チワワ)
久々にザリガニ真面目ネタ!”なぜメスは産卵前に尾節を掃除する?”
規正法緩和を目指す運動は・・・・
あまり知られていないこと(ヤビー)+つぶやき
抱卵中Fハマーのメスが死に人工孵化に切り替え・・・
甲殻類の炭化処理
Euastacus armatus 動画
ヤビー産卵の瞬間(無精卵)
Aut.Z:D ザッド
Ex.x:e エグゼ 脱皮!  v(^^)v
ウェブ上では日本初公開!もしかすると世界初公開!?
Euastacus armatusの動画脱皮シーン
特定外来生物規制への届出
ざりがに飼育に底砂はどうなの!? に・・・
外来生物の届出の傍らで対象種を解剖し餌・・・
Madagascar
ちょこっと育ったザリガニ
ウォーターアニマル第3号へ掲載予定・・・・だった
”飾りの無いヤビーに逢いたくて”第3話
Yabby Aut.Z:D 怪腕ザッド
戦闘的フォルム
海外調査と釣り?
Yabby ZP(ザップ)
久々なボム!
B52成長!
脱皮
【2006】更なる青の引き出し方 Part2 Aut.Z:D ザッド!
【2006】更なる青の引き出し方Part.1
青を抑える成分発見!
更なる青の・・・隠れ記事更新
更なる青の隠れ記事公開
Yabby!まっかちん?
ちびの一人歩き
海外に行っても日本帰っても毎朝こんなことやってる?
クイズ正解者でました!
規制緩和運動HP
体色
ちょいとタイミング変更
運動、運動 ”当たって砕けろ!”そういう俺はもう砕けてるけど。。(^^;
続きは・・・
ウォーターアニマル創刊号◆Yabby更なる青の引き出し方
ウォーターアニマル創刊号◆飾りの無いヤビーに逢いたくて(オーストラリアへ)
更なる青の・・・BBS■2401新しい光
更なる青の・・・BBS■2391新しい光
更なる青の・・・BBS■2385新しい光
更なる青の・・・BBS■2383新しい光
更なる青の・・・BBS■2382新しい光
雑誌掲載文ヤビーの青についての過去ログ【実験の始まり】
更なる青の・・・BBS■2213 体色関連は、特に、ここでまとめたいので
更なる青の・・・BBS■2211 体色関連は、特に、ここでまとめたいので
更なる青の・・・BBS■2210 体色関連は、特に、ここでまとめたいので
更なる青の・・・BBS■2207 体色関連は、特に、ここでまとめたいので
更なる青の・・・BBS■2205 体色関連は、特に、ここでまとめたいので
更なる青の・・・BBS■2203体色関連は、特に、ここでまとめたいので
更なる青の・・・BBS■2118 稚ザリの比較
更なる青の・・・BBS■2117 稚ザリの比較
更なる青の・・・BBS■稚ザリの比較
更なる青の・・・BBS(スレ違いからの抜粋)
更なる青の・・・BBS(スレ違いからの抜粋)
更なる青の・・・BBS(スレ違いからの抜粋)
更なる青の・・・BBS(スレ違いからの抜粋)
更なる青の・・・BBS(スレ違いからの抜粋)
更なる青の・・・BBS(スレ違いからの抜粋)
更なる青の・・・BBS(スレ違いからの抜粋)
更なる青の・・・BBS(スレ違いからの抜粋)
Reg、Aut・・・その理由
更なる青の・・・BBS10
更なる青の・・・BBS9
更なる青の・・・BBS8
更なる青の・・・BBS7
更なる青の・・・BBS6
更なる青の・・・BBS5
更なる青の・・・BBS4
更なる青の・・・BBS3
更なる青の・・・BBS2
更なる青の引き出し方

※ザリガニ飼育やその他に関しての当ブログ記事及び管理サイトへのリンクとなっています。参考にされるのは構いませんが、当サイト、管理者、協力者側としての責任は一切負えませんので予めご了承の上でご覧下さい。

 FC2ブログランキング 
or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす?


関連記事

◆自作・DIYな自己記事リンク・濾過槽・オーバーフロー・水槽・穴あけ・多頭飼育・単独飼育等-◆


以前経営していた私のお店、そのものがDIYな店なのだが、それ以前からも含めた自宅でのゴソゴソから趣味的な範囲での作成で説明した記事などより収集にて・・・
しかしまぁ、上記のリンクにある我がお店も当初の目標が消えてしまい営むのも困難な中で傷むばかりなり・・・っと、店はもうやめちゃおうかとも考えてはいたのだけど再度仕切りなおしも!? 新たなDIY日記的な記録もそろそろはじめなければ・・とか思いながら、作業は進んだり後退してみたり。。。。ハハハ



そんなこんなで、今はめだか・睡蓮・金魚を少々角度の違うっていうか、独特な路線で飼育中・・・・・・・かな?

【見出し一覧】
またかよぉ!? 大きなプラ鉢の穴ふさぎ・・・キーボードで?
睡蓮株分け1日前のまたまた100円のプラ鉢(改)
キャンドル用のランプをミニ水槽にした・・・カンタン製作
テント
穴埋め植木鉢でメダカも孵化して、睡蓮も育ってる・・・で良い事は!?
ガラス多面体ショーケースを水槽に改造するぞ!
手作り水車使用中と製作中
穴埋め鉢はズラズラとならんで、稚魚は育ってる 横ではあひるにメダカを食べられちゃた!
「輝け!モノもの大賞」の大賞を受賞しました!
水中照明・・・怪しい光!?(笑)
捕まえたオイカワを水槽へ、わかっちゃいたけど”まさか!?”の飛び出し干からび死
DIY 多室型単独飼育用自作水槽(100円ショップでガンバロウ!!)の画像があったので!
・2年半ぶりに衣装ケースDIY自作濾過槽を取り出してみた!
・DIY・・・俺の場合は、やっぱ頭の中でまず創ってみるんだけど・・・
・ちょいメダカのコーナーに木を置いたり入れたりしてみたよぉん。
・大型(1800cm)ステンレスシンクへメダカ投入そして、広島→大阪→島根→広島
・メダカに合うように、ほんのチョットだけDIY
※自作産卵床等、一部他の自作物はめだか記事にもあります。
・自作濾過槽のパワーヘッド焼きついちゃった。
・昨日は妻とともにメダカ基地の管理に・・・
・「DIY:Do It Yourself」
・アクリルオーバーフロー水槽2段プラス濾過槽の設置準備作業に行ってきた。
・DIYなオーバーフローのプラ舟メダカ水槽も予測通りな産卵が確認できた!
・ほぼ完成していた自作、DIYなプラ舟のオーバーフロー&濾過槽に新たな増設!
・古くて傷み、劣化したコーキングによるガラス水槽の水漏れを修理
・プラ舟へオーバーフローの穴あけもコレ! の続き の補足
・?プラ舟へオーバーフローの穴あけもコレ!の続き
・プラ舟へオーバーフローの穴あけもコレ!
・オーバーフロー DIY そんな穴あけ加工タダでやりますよ!
・プラ製の鉢を穴塞ぎ、睡蓮&メダカですらりと・・・
・進化したアヒル型水槽・・・
・アヒル(入れ物)水槽作っちゃえ!
・進化をさせるのもこれまた楽しい自作物
・このところ手作りな紹介ですが、ビデオを併用して再説明(丸ウインドウ)
※ビデオに表示される文字に”・・・1月”と出ますが、意味はありません。(編集SOFTバグ?)
・古くて傷み、劣化したコーキングによるガラス水槽の水漏れを修理
・プラ舟へオーバーフローの穴あけもコレ! の続き の補足
・プラ舟へオーバーフローの穴あけもコレ!の続き
・プラ舟へオーバーフローの穴あけもコレ!
・オーバーフロー DIY そんな穴あけ加工タダでやりますよ!
・プラ製の鉢を穴塞ぎ、睡蓮&メダカですらりと・・・
・オーバーフローや濾過槽につきまとう穴あけ加工はコレ一本!
・100円ショップなDIY 自作ミニミニ個別可能ケース
・何でも利用!通箱水槽に手作り濾過槽
・多室型単独飼育用自作水槽(100円ショップでガンバロウ!)
・自作で濾過槽!小型?衣装ケースまで!O/Fも!?
・DIYな自作ミニスペース単独飼育多頭飼い
・お手軽!ブクブク濾過パワーアップ(稚魚も安心:追記)
・☆単独飼育専用自作水槽!?
・植木鉢な睡蓮・・・?
左カラムにあるコノ同じボタンでこの見出し一覧が開きます!
 DIYなモノ作りを取り扱ったモノものjpがオープンしたよ! 色々なシーンで利用価値が出てくるかもねぇ? モノもの.jp
 今のところは、当ブログから転載と言う方式だけど、俺も記事をアップしました!
 2008年11月実は俺、「輝け!モノもの大賞」の大賞を受賞しちゃいました!
Visman一個目の内容
こんなのはどうかな?
・ 超格安素材(防犯ジャリ)を濾材に使用1年間テスト結果

クリックよろしくぅ?!
FC2ブログランキング

or
広島ブログ
or
?衝撃?1クリックで人気もん!
に投票してVismanを喜ばす!?


※なお、自己記事の抜粋には漏れがあるかもしれませんがあしからず・・・(^^;


関連記事

沈没船オーナーの遺体写真 韓国沈没船 兪炳彦 ユビョンオン 遺体画像

沈没船オーナーの遺体写真
tsugane.jpg


関連記事

我が家の3匹の犬達 & 犬に関する記事見出し一覧ですよぉ!(ちょっぴり< )



また起こってしまったようです・・・キシリトールを与えてのワンチャン死亡事故!

私の数年前の記事にもあるのですがねぇ

□シャネル号・・・結構最近は落ち着きがあるのよねぇん えぇ~っと・・・シェパードです。
□1.ネコ 2.犬 3.ヒナ 4.カミサン 縦並び
□【里親募集】ボルゾイ メス 生後13ヶ月ほど

□猪肉・ワンチャンのごはん&色々なhttp://blog-imgs-17-origin.fc2.com/v/i/s/visible/dog-9.jpgのおとり餌

□ ハハハ・・・・・・・・・・・・・ムギュッ!

□ 穴埋め鉢はズラズラとならんで、稚魚は育ってる 横ではあひるにメダカを食べられちゃた!

□ 強風の後の良い天気!廃棄アーケードゲームのコンプレッサーで一仕事
□ 忘れていないだろうか?人の毒餃子もだが、犬の毒ガムもあることを、まだ販売中!
□ 水槽・犬・猫・HP・出張・DIY
□ 【イベント】 犬&猫 里親募集(多数)
□ アジアアロワナ・めちゃ可愛いトイプードル・そんでもってバリカン
□ 鉢にハピ(アメリカンコッカースパニエル)
□ 流石のグレートデンはデッカイ肉球(続き部分はザリ関連)

□ チワワやヒマラヤンへの対抗意識かな?ハピが抱っこ好きに!
□ メダカって凄いよねぇ・・・オデブちゃんコッカーと俺
□ ミニダックス 里親募集(前件とは別件)
□ ミニダックス 里親募集
□ チョキ自身が稼いだお小遣いで洋服を購入(笑)
□ チワワの里親に・・・(追記:リクエスト画像追加)
□ フォトコンテストで2位入賞!
□ コッカーの耳カバー
□ 里親募集で2Day
□ 里親募集で・・・
□ 犬&猫達の里親募集のお知らせ(開催場所&日時)
□ ハピ(コッカー)&チョキ(チワワ)
□ 【注意!】犬猫に与えてしまうと危険との事!【死に至る!】
□ ちょっぴり嬉しい来店時の話(ザリガニ&チワワ)
□ 犬&猫達の里親募集のお知らせ
□ チョキ!(チワワ)
□ ハピのダイエット開始!
□ 久々の一家全員総出:撮影=妻 チョキ(チワワ)、シャネ(シェパード)、ハピ(アメリカンコッカースパニエル)

□ そして眠くなったハピ!(コッカー)
□ ハピは大人しいコッカーなんだよねぇ
□ ハピの耳(コッカーの耳)
□ 久々のハピ姫
□ ミニダックス3歳メス里親募集
□ 宇品
□ ニコパパ美容院
□ シェパード&コッカースパニエル
□ ハピとメダカ獲り?
□ 里親募集で!
□ ハピ!散歩だ!
□ 広大跡地
□ ハピ(ペットのコッカースパニエル)


【Good!記事なのでFC2ブログランキング or 広島ブログ に投票!】


尚、自己記事の抜粋には漏れがあるかもしれませんがあしからず・・(^^;
って言うか、カテゴリー整理をまた行いますのでその際に追記になるかなぁ。。


特定非営利活動法人 日本ヒューマン&ペット協会 へのリンク
(相互リンク準備中)


関連記事

無人市場で買ってきたクレソンが根付いたよぉん!イェッイ!

ブログのテーマ・カテゴリで選んだ「家庭菜園」ってレベルには達しないのだけれども・・・

1年越しのクレソン栽培!?

昨年、妻と共に出かけたついでに無人市で100円でごっそり(たっぷり)買って帰ったクレソン。
あまりクレソンそのものが好きじゃない人も多いかもしれないけど俺は好きなのです。

沢山あるクレソン、そして自宅から徒歩1分のところにある小さな川・・・
妻が「あそこに植えてみようぉっと」との事。

俺的には「どうせだめだろう・・・流されたり、枯れたりでしょう」の思いも持ちながらご同行(笑)

クレソン 広島 Visman 無人市 栽培


昨年の秋には台風接近波浪警報や色々天候もあったが、そんなときには、植える様を見られていた川沿いの方が、流れから守る石などを急遽置いてくれたりもしてなんだか年も越し、今年も乗り切ってきたみたい!


アップ画像
クレソン 広島 Visman 無人市 栽培

極少量ではあるが、今もその小さな川縁に居てくれるのよねぇ

ちょいとネガティブな思いだった俺もつい微笑んでしまう。

この川・手前の大きな岩の辺りに・・・
クレソン 広島 Visman 無人市 栽培
この川で魚の姿は残念ながらまだ見てないのです。



クレソンで癒されるって少々変だけど、経緯とその姿についついネ。

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or

?衝撃?1クリックで人気もん!

に投票してVismanを喜ばす!?



関連記事

水深3300メートルの海底からとんでもない形をした新種の肉食生物が発見される(米カリフォルニア)

水深3300メートルの海底からとんでもない形をした新種の肉食生物が発見される(米カリフォルニア)

って見たけど、すんごい形!

ae6d3cde.jpg


まだまだ未知の生物って世界には色々いるんだろうねぇ・・・・

まぁ、未知で自然にもそうだけど、創り出すハイブリッドもあるわけで、そのあたりで種を固定すれば・・・・ねぇwww

とにもかくにも、今回の新種のその特異性にはおどろきぃ~でした。

FC2ブログランキング
or

広島ブログ
or



に投票してVismanを喜ばす!?



関連記事

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。